close

2017.01.25

【中国・四国エリア】3月に家族で行って良かったスポットランキングTOP20!

3月に家族で行って良かった!とクチコミで人気のスポットをランキングでご紹介!

歴史を感じながら古き良き日本を味わうならば中国・四国エリアはどうでしょう?
世界的にも有名な原爆ドームや出雲大社、岡山後楽園など一度は行ってみたい場所がいっぱい!
家族みんなで楽しめるスポットへ行こう♪

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

1位.倉敷美観地区 【岡山県】

倉敷美観地区
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_33202ad2150017006/photo/

風にそよぐ柳並木や、白壁となまこ壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しているこの一帯は、江戸時代には米の積出地として栄えたところで、町並みから往時をしのぶことができる。世界的名画を集めた大原美術館をはじめ、民藝館、考古館など、文化的施設も多数ある。

口コミ ピックアップ

昔ながらのなまこ壁が趣がありました。松本のなまこ壁は斜め模様ですが倉敷は縦横模様で、地方によって違いがあることに驚く増した。倉敷川にはちょうど花嫁さんを乗せた舟が通っていて幸せな気持ちになりました。
(行った時期:2016年3月)

古きを残しつつ、新しいきれいな街並みに、たいへん心が癒されます。駅からのアクセスも道案内があり、迷わず行けます。
(行った時期:2016年3月)

倉敷美観地区
住所/岡山県倉敷市中央
「倉敷美観地区」の詳細はこちら

2位.原爆ドーム 【広島県】

原爆ドーム
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_34101af2170020394/photo/

チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。1996年(平成8年)にユネスコの世界遺産として登録されました。

口コミ ピックアップ

戦争がいけないことは当たり前にわかっていたことですが、それがどれだけ恐ろしく悲しい出来事なのかを学べる場所でした。
(行った時期:2016年3月)

広島に来たら原爆ドームと資料館は必ず行ったほうがいいです。涙が出てしまいました。戦争という歴史を風化させてはいけないと思います。体験した方には辛いでしょうが…
(行った時期:2016年3月)

原爆ドーム
住所/広島県広島市中区大手町
「原爆ドーム」の詳細はこちら

3位.ひろめ市場 【高知県】

ひろめ市場
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000167027/photo/
口コミ ピックアップ

観光で行きました。各地方の市場めぐりがだい好きです。その中でも店とカウンター、テーブルが近くごちゃごちゃ感が活気となって良い雰囲気でした。かつおはもちろんですが、魚卵の珍味が美味しかったです。
(行った時期:2016年3月)

元気のいいお店の方がいっぱいで、藁焼きのいいにおいがします!藁焼きして出来上がったカツオのたたきは絶品!!
みんなでワイワイたべるのは最高です!
(行った時期:2012年3月)

ひろめ市場
住所/高知県高知市帯屋町2-3-1
「ひろめ市場」の詳細はこちら

4位.出雲大社 【島根県】

出雲大社
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_32405ag2130014349/photo/

伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国宝に指定されている。参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なる。

口コミ ピックアップ

しめ縄??がおもったよりもとても大きくてびっくりしました。神秘的な空気を感じれる大社の一つだと思います。
(行った時期:2013年3月)

昔は、大社町という町だったのですが、出雲市と合併したようです。海にもすぐです。おそばをぜひ食してください。
(行った時期:2012年3月)

出雲大社
住所/島根県出雲市大社町杵築東195
「出雲大社」の詳細はこちら

5位.水木しげるロード 【鳥取県】

水木しげるロード
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_31204aj2200130471/photo/

鬼太郎をはじめ、妖怪のブロンズ像153体が並ぶ(全長800m)。年間270万人(H24年)もの観光客が訪れる山陰屈指の観光地のひとつ。

口コミ ピックアップ

通りに沢山の妖怪たちの銅像がありそれを見ているだけでも楽しいです。お土産店や飲食店も複数あり買い食いやショッピングも楽しめます。
ここで食べたかにクリームコロッケと牛骨ラーメンが絶品でした♪
(行った時期:2016年3月)

ゲゲゲのきたろう好きな子供と一緒に、はじめて行きました!親子で楽しめるし、ゆっくり遊べました(^ ^)また鳥取に来た際には寄ります。
(行った時期:2016年3月)

水木しげるロード
住所/鳥取県境港市松ケ枝町・大正町・本町
「水木しげるロード」の詳細はこちら

6位.広島の路面電車 【広島県】

広島の路面電車
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_34100ad2250120420/photo/

広島市に残る路面電車では,かつて京都や大阪で活躍した電車が色も形も以前のままで走っている。他にドイツ・ドルトムント市電や大正時代の小さな車両もある。

口コミ ピックアップ

本数も多くちょっと乗るのに便利です。途中までは金額一律でわかりやすいのでそれも助かります。広島に行った時はバスより市電をよく利用しています。
(行った時期:2015年3月)

広島の路面電車に乗ると気分がのんびりとします。
とことこゆっくり進んで地元の人たちとの会話を楽しむことができます。
(行った時期:2016年3月)

広島の路面電車
住所/広島県広島市中区大手町4丁目7
「広島の路面電車」の詳細はこちら

7位.松山城 【愛媛県】

松山城
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_38201af2120008949/photo/

松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数えられている。慶長7年(1602年)に賎ケ岳七本槍の1人加藤嘉明によって、築城が開始され、20年以上かけて完成。

口コミ ピックアップ

松山市街地の中心にそびえる松山城ですが、素晴らしい歴史を感じる城だと思いました。交通の便も整備されていてアクセスは良好です。
(行った時期:2016年3月)

松山城の天守閣から眺めた景色は最高でした~!
ちょうど桜の時期だったので、桜も咲いていて綺麗でした。
(行った時期:2014年3月)

松山城
住所/愛媛県松山市丸之内1
「松山城」の詳細はこちら

8位.金刀比羅宮 【香川県】

金刀比羅宮
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_37403ag2130011323/photo/

象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。

広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。

口コミ ピックアップ

参拝はとても大変ですが、一度は行ってみることをお勧めします。景色もとてもきれいなので疲れも吹き飛びます。
(行った時期:2016年3月)

本宮までいく途中に白馬を観ることができます。中には入ることはできませんが近い場所で観られます。おみくじを引けたり楽しかったです。
(行った時期:2016年3月)

金刀比羅宮
住所/香川県仲多度郡琴平町892
「金刀比羅宮」の詳細はこちら

9位.岡山後楽園 【岡山県】

岡山後楽園
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_33201ah2140016497/photo/

水戸の偕楽園、金沢の兼六園と合わせて日本三名園に数えられる回遊式庭園で、国指定特別名勝となっている。岡山藩主・池田綱政が、家臣の津田永忠を工事監督として築造させたもので、元禄年間(1686年~1700年)にほぼ完成したが、その後何度も模様換えや区域の拡張が行われるなどして、現在の規模までになっている。

明治4年(1871年)に後楽園と改称して一般公開し、同17年(1884年)に県営に移管した。延養亭から東面して望む沢の池と唯心山や、それらを取りまく広々とした芝生などが描きだす平明な景観が眺めの中心ともいえ、遠景に瓶井山の多宝塔を点として、操山のなだらかな山容が借景となっている。

口コミ ピックアップ

春なら桜、秋なら紅葉、また幻想庭園の時期に行くのがおすすめです。中は散歩しながらゆっくりまわると癒されます。
お弁当を持っていき、芝生の上でピクニックするのも楽しいかもしれません。
夏には旭川で祭りがあり、後楽園から花火も見れます。
(行った時期:2016年3月)

日本三大庭園の一つ、後楽園です。
金沢の兼六園は行ったことあったのですが、後楽園は初めてでした。
とても綺麗な日本庭園で、散策しがいがありました。
(行った時期:2016年3月)

岡山後楽園
住所/岡山県岡山市北区後楽園1-5
「岡山後楽園」の詳細はこちら

10位.角島大橋 【山口県】

角島大橋
出典:https://www.jalan.net/kankou/spt_35201ae2192018664/photo/

7年間の着工を経て、総工費149億円をかけて2000年11月3日に開通した、山口県下関市と豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる角島大橋。 離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路として日本屈指の長さ(1 780m)を誇り(2005年に沖縄県の古宇利大橋が記録更新)、 また、橋脚の高さを押さえて、周囲の景観に配慮した構造が自然景観保護の観点から評価され、2003年に「土木学会デザイン賞2003」の優秀賞を受賞しました。

エメラルドグリーンの海をまたぎ、景観と調和した雄姿は、西長門海岸地域随一の景勝地として、山口県の新たな観光スポットに。 現在では数多くのテレビCMやロケ地として採用されています。

口コミ ピックアップ

無料で渡れる橋としては日本最大級です。かなり空いていたので、ゆっくり走って景色や風を楽しみました。中間地点に駐車スポットがあります。
(行った時期:2015年3月)

綺麗な海と島に向かって話しかけてまっすぐ伸びる橋はとても綺麗です。ぜひ晴れた日にドライブで行ってみて下さい。
(行った時期:2016年3月)

角島大橋
住所/山口県下関市豊北町
「角島大橋」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics