紅葉狩り・冬休みのおでかけに!兵庫のおすすめドライブスポットをご紹介!定番から穴場まで。レンタカーで観光してみては?
関西有数のススキ高原など、自然を堪能できるスポットがたくさん!寒い時期の澄んだ空気の中で見る、神戸の夜景も格別!

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

砥峰高原

約90ヘクタールのススキの自生地としては関西有数のススキ高原です。映画やドラマのロケ地としても注目を集めています。

\口コミ ピックアップ/
秋にはススキ野原が広がり、夕日が落ちる頃、写真を撮影に来る人も沢山います。
ススキ野原を歩いていると清々しい気持ちになります。
(行った時期:2018年9月)

あたり一面にススキが咲いていて圧巻です。何度も行っていますが、夕日の中でみるのが一番のおすすめです。キラキラして綺麗です。
(行った時期:2017年10月)

砥峰高原

所在地 〒679-3104 兵庫県神崎郡神河町砥峰高原
交通アクセス (1)神崎南ランプから車で30分
その他情報 標高 :800m
その他 :ススキの自生地 90ha
お問い合わせ 0790-34-1001
「砥峰高原」の詳細はこちら

武庫川河川敷緑地

武庫川河川敷緑地

出典:じゃらん 観光ガイド 武庫川河川敷緑地

尼崎市と西宮市の市境を流れ、大阪湾に注ぐ河川で釣りはもちろん、河川敷はテニスやジョギング等のスポーツなど、市民のいこいの場となっている。

\口コミ ピックアップ/
秋には美しいコスモスを見ることができるようになっていますよ。心もさわやかな気分になっていくでしょうね。
(行った時期:2017年5月)

武庫川河川敷緑地

所在地 〒660-0051 兵庫県尼崎市と西宮市との境界
交通アクセス (1)阪神武庫川駅から徒歩で1分
(2)阪急武庫之荘駅または立花駅からバスで(稲葉荘4丁目下車)
その他情報 規模 :尼崎市に接する延長は概ね7km
お問い合わせ 06-6489-6530(尼崎市公園課)
「武庫川河川敷緑地」の詳細はこちら

高山寺

真言宗大覚寺派別格本山
天平宝字元年(757)に法道仙人により弘浪山上に建立された古刹
昭和33年に本堂、二王門等が現在地に移築される
秋には境内が紅葉で彩られる隠れた名所である

\口コミ ピックアップ/
秋には鮮やかな紅葉を見ることができるようになっていますよ。元気を出したいときにはここで遊んできましょうね。
(行った時期:2017年11月)

紅葉で有名な高山寺。
紅葉のトンネルになっていて、本当に綺麗で感動しました。
ぜひ訪れてみてください。
(行った時期:2017年11月)

高山寺

所在地 〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽50-1
交通アクセス (1)石生駅からタクシーで10分
料金 その他:護持保全金:200円(志納)
その他 宗派:真言宗
その他情報 創建年代 :天平宝宇元年(757年)
お問い合わせ 0795-87-2222
「高山寺」の詳細はこちら

神戸市立森林植物園

神戸市立森林植物園

出典:じゃらん 観光ガイド 神戸市立森林植物園

早春の花々や新緑、梅雨 のアジサイ、晩秋の紅葉、冬の木立と 四季折々の森の自然が満喫できる場所

\口コミ ピックアップ/
11月18日に紅葉見に行きました。まだほんのり色づき、日当たりの良いところが紅く、黄金の美しい紅葉でした。公園自体は自然そのままで良い雰囲気。ウサギや動物にも癒されます
(行った時期:2018年11月18日)

紅葉を見に行きました。敷地が広いので散歩するのにいいと思います。池の周りの紅葉が綺麗で池に映っていたのがとても素敵でした。
(行った時期:2016年11月)

神戸市立森林植物園

所在地 〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
交通アクセス (1)三ノ宮駅からバスで30分
(2)北鈴蘭台駅からバスで(無料送迎バス)
営業期間 開園:9:00~17:00 16:30受付終了
休園:水 水曜日が祝日の場合翌日休園
料金 大人:大人:300円
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 管理者 :神戸市
お問い合わせ 078-591-0253
「神戸市立森林植物園」の詳細はこちら

摩耶山

まやケーブル・まやロープウェー(まやビューライン夢散歩)
星の駅にある掬星台からは美しい夜景を見ることができます。

\口コミ ピックアップ/
摩耶山に登るのはなかなか、奥深いですね。マイカーでも上がれますし、登山、ハイキングとしても上がる事も出来ますし、ロープウェイも。いずれにしても、綺麗な景色を楽しめる事に違いはありません。
(行った時期:2018年10月)

摩耶ケーブルで山頂を目指すことができます。
山頂から神戸の夜景を観る事ができ 非常に綺麗なので お薦めですね。
(行った時期:2018年10月)

摩耶山

所在地 〒657-0104 兵庫県神戸市灘区摩耶山
その他情報 標高 :702
お問い合わせ 078-891-0035
「摩耶山」の詳細はこちら

鉢伏山

林道沿いに手軽な登山が可能。天気の良い日は大山も見える。

\口コミ ピックアップ/
友達が紅葉を観に行きたいというので行きました。
景色が本当に素晴らしく、冬ですが割と気温が高かったので
とても気持ちが良かったです。
(行った時期:2015年11月)

秋の行楽シーズンに行こうと思い、休みの日に思いつき行きました。
自然散策を十分にたのしめました。紅葉もきれいです。
(行った時期:2014年11月21日)

鉢伏山

所在地 〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
交通アクセス (1)JR八鹿駅からバスで40分
大笹バス停から徒歩で
(2)北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから車で35分
その他情報 標高 :1221.1m
お問い合わせ 0796-94-0123
「鉢伏山」の詳細はこちら

東山公園

桜と紅葉の名所として知られる東山公園は、展望台から温泉街や円山川を一望できます。

\口コミ ピックアップ/
豊岡市にある東山公園では、素晴らしい紅葉が楽しめます。紅葉を見ながらゆっくり散策できました。桜の季節も素晴らしいようです。
(行った時期:2017年11月)

吊り橋があったり紅葉が楽しめる公園です。自然を近くで感じることのできる公園で家族で来られる方が多いです。
(行った時期:2017年10月)

東山公園

所在地 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島
交通アクセス (1)城崎温泉駅から徒歩で10分
その他 展望台:1ヶ所
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
その他情報 面積 :4.0ha
お問い合わせ 0796-32-3663
「東山公園」の詳細はこちら

六甲山

植物園、ゴルフ場、牧場、人工スキ-場、宿泊施設など行楽地設をもつ山岳公園的な山。眺望はすこぶるよい(国立公園)。

\口コミ ピックアップ/
六甲山から見る景色はとてもきれいです。特に夕暮れどきは夜景がとてもきれいでした。一面見渡せて風情も感じられました
(行った時期:2018年11月)

ドライブで六甲山にいきます。
一日中季節ごとに景色を楽しむことができて
良いです。紅葉を見ながら昼食を六甲山で済ませて夜はやっぱり夜景。カップルで行くと
間違いなく盛り上がります。
(行った時期:2018年9月)

六甲山

所在地 〒657-0111 兵庫県神戸市東灘区本山町森
交通アクセス (1)三ノ宮駅からバスで40分
その他情報 標高 :931
「六甲山」の詳細はこちら

荒湯

温村温泉の源泉で、98度の熱湯が毎分470リットルも湧き出ており、卵や野菜、芋をゆでる事ができる。また、荒湯のそばを流れる春来川のほとりには足湯があり、ベンチに腰をかけて足をゆっくり浸しながら湯村温泉の風情を楽しむことができる。

\口コミ ピックアップ/
卵やジャガイモを温泉でゆでて、その場で塩で食べましたが、熱々でとっても美味しかったです。足湯も入りました。
(行った時期:2013年11月)

湯気がとても広がっていていかにも温泉街と言う感じです。温泉卵作ることもできます。足湯でのんびりできますよ。
(行った時期:2016年10月)

荒湯

所在地 〒669-6821 兵庫県美方郡新温泉町湯
交通アクセス (1)JR浜坂駅からバスで25分
湯村温泉バス停から徒歩で5分
お問い合わせ 0796-92-2000
ホームページ http://www.yumura.gr.jp/
「荒湯」の詳細はこちら

瑞宝寺公園

春の桜、秋の紅葉が素晴らしい。豊臣秀吉ゆかりの「日暮らしの庭」「石の碁盤」でも知られる。日暮らしの庭とは、日がな一日見ていても飽きないほど素晴らしいというわけである。紅葉の頃には「有馬の大茶会」が開かれる。秀吉がしばしばここで茶会を開いたことにちなむもので、紅葉の庭での野点が興趣をそそる。京都の伏見城から移したという門が残っている。

\口コミ ピックアップ/
有馬温泉街から山の手に登って行くと瑞宝寺公園が広がっていました。この時期は朱色の紅葉でまるで赤色に木々が燃えているようでした。
(行った時期:2015年11月)

紅葉が有名ということで初めて行ってみました。予想以上に紅葉が綺麗でびっくりしました。素敵な写真がたくさん撮れました。
(行った時期:2016年11月)

瑞宝寺公園

所在地 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1749
交通アクセス (1)神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩で15分
その他情報 料金/開園時間/休業日 :園内自由
お問い合わせ 078-904-0708
「瑞宝寺公園」の詳細はこちら

城崎温泉ロープウェイ

城崎温泉ロープウェイ

出典:じゃらん 観光ガイド 城崎温泉ロープウェイ

山麓駅から中間(温泉寺)駅を経由し、山頂駅まで約7分間の空中散歩が楽しめます。山頂駅展望台からは四季折々の城崎温泉街、円山川、日本海を一望することができます。

\口コミ ピックアップ/
城崎に行ったら是非行くべきですね。
特に紅葉の時期はいいですよ
また、雪景色の写真もあり、次回は雪景色を堪能し、その後でおいしい蟹もいいですよね
(行った時期:2018年11月8日)

城崎の景色を一望できます。ロープウエイが上がっていくにつれて本当に綺麗です。晴れているとより楽しめます。
(行った時期:2016年9月)

城崎温泉ロープウェイ

所在地 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1
交通アクセス (1)城崎温泉駅から徒歩で15分
営業期間 営業時間:9:10~16:50 上り
営業時間:9:30~17:10 下り
休業日:木 第2、第4木曜日(祝日の場合は営業。)
料金 備考:900円 (往復)大師山山頂駅大人900円,小人450円,中間駅(温泉寺)大人560円,小人280円
その他情報 種類 :ロープウェイ
区間 :山麓駅~中間駅~山頂駅
所要時間 :7分
ロープウェイ総延長 :676m
お問い合わせ 0796-32-2530
「城崎温泉ロープウェイ」の詳細はこちら

※この記事は2018年11月時点での情報です
※掲載している情報が実際と異なる場合があります。実際の交通規制標識・表示等に従ってください

ライター紹介
この記事を書いた人
ITP47

日本を楽しもう!
47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪