- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都非公開文化財特別公開
所在地を確認する
京都非公開文化財特別公開について
昭和40年(1965年)に始まった、文化財愛護の普及啓発事業「京都非公開文化財特別公開」が今年も行われ、上賀茂神社、冷泉家、知恩院の三門と、延暦寺など、京都府・滋賀県内の文化財24か所が公開されます。本堂や社殿をはじめとする建築や庭園、国宝や重要文化財指定の社宝や寺宝など、普段は見ることのできない文化財を拝観できる貴重な機会です。拝観料は、文化財維持に充当されます。
京都非公開文化財特別公開のクチコミ(0件)
京都非公開文化財特別公開の基本情報
| 名称 | 京都非公開文化財特別公開(きょうとひこうかいぶんかざいとくべつこうかい) |
|---|---|
| 所在地 |
〒600 - 8215 京都府京都市 ほか
|
| 開催期間 | 2025年10月25日〜12月7日 拝観受付/9:00〜16:00 ※公開場所により一部、日程・時間が異なる(詳細はホームページ参照) |
| 開催場所 | 京都府・滋賀県 内24か所(上賀茂神社、冷泉家、知恩院、延暦寺 ほか) |
| 交通アクセス | JR・近鉄「京都駅」ほかから各施設へ |
| 主催 | 公益財団法人京都古文化保存協会 |
| 料金 | 1か所/大人1000円、高中生500円 ※公開場所により拝観料が異なる場合あり |
| 問合せ先 | 公益財団法人京都古文化保存協会事務局 075-451-3313 (平日10:00〜17:00) |
| ホームページ | https://www.kobunka.com/map/ |
