遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

精霊流し

4.0 口コミ2
エリア
開催期間
2017年8月15日
開催場所
長崎市 市内中心部一帯(メインストリート/思案橋〜県庁坂〜大波止)

精霊流しのクチコミ

  • 一見の価値あり!

    4.0

    一人

    その年に初盆を迎える方を祀った行事という事はなんとなく知っていましたが、いざ現地で見ると想像とは全く違う!
    鼓膜が張り裂けそうな爆音と、充満する煙。街中であれだけの爆竹を鳴らして練り歩くとは!
    また、道路には沢山の爆竹のゴミが散乱しているのですが、翌朝にはそれらが全くなくなり、かすかに火薬の臭いが残るのみという清掃の凄さも必見です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年7月22日

    aoiさん

    aoiさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 精霊流し

    4.0

    家族

    毎年、お盆の15日に開催されます。長崎の夏の風物詩です。初盆の故人を弔うための行事で遺族が精霊船を作ったり、街や斎場などでも合同でもやい船を出しています。爆竹の音とともに故人の趣味や思い出で飾り付けられた精霊船はとても綺麗です。毎年テレビでも生中継されます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年6月7日

    poporonさん

    poporonさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

精霊流しの基本情報

現在このイベントの基本情報は掲載されておりません。
(C) Recruit Co., Ltd.