このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地主神社 節分祭
所在地を確認する



地主神社 節分祭について
地主神社の節分祭では、神官や巫女による豆まき神事や、厄除け魔除けの人形祓い神事などが行われます。豆まき神事では邪鬼を祓い、厄除、開運、病気回復を祈願し、福豆が撒かれ、厄除け守りや福豆が授与されます。縁起物のこづち守りが入った福豆を求める参拝客で、境内が賑わいます。
地主神社 節分祭の基本情報
名称 | 地主神社 節分祭(じしゅじんじゃ せつぶんさい) |
---|---|
所在地 |
〒605 - 0862 京都府京都市東山区清水1-317
|
開催期間 | 2022年2月3日 14:00〜 ※関係者のみで神事が行われる可能性があります。 |
開催場所 | 京都市 地主神社 |
交通アクセス | JR「京都駅」から206系統の市バス「五条坂」〜徒歩10分、またはJR奈良線「東福寺駅」から京阪「清水五条駅」〜徒歩25分 |
主催 | 地主神社 |
料金 | 祭典参加無料 |
問合せ先 | 地主神社 075-541-2097 webmaster@jishujinja.or.jp |
ホームページ | https://www.jishujinja.or.jp/gyouji/setsubun/ |