京都市東山区のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 19件(全19件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 青龍会の写真1

    1青龍会

    清水1丁目

    期間:
    2025年3月15日、4月3日
    場所:
    京都市 清水寺

    清水寺には、「清水の涌きあふれる音羽の滝に、観音様の化身である龍が夜ごと飛来して水を飲む」との伝説が古くからあり、青龍の地を守ったとされる夜叉神が、奥之院の南廊下の祠に祀...

  • 清水寺 春・夜の特別拝観の写真1

    2清水寺 春・夜の特別拝観

    清水1丁目

    期間:
    2025年3月25日〜4月3日
    場所:
    京都市 清水寺

    桜の名所として親しまれている清水寺で、開花にあわせて夜の特別拝観が行われます。ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1000本が咲き誇り、夜桜照明が施されます。※公共交通機関の利用を...

  • 知恩院春のライトアップの写真1
    • 知恩院春のライトアップの写真2
    • 知恩院春のライトアップの写真3
    • 知恩院春のライトアップの写真1

    3知恩院春のライトアップ

    粟田口三条坊町

    期間:
    2025年3月26日〜4月6日
    場所:
    京都市 知恩院 友禅苑、国宝御影堂、国宝三門周辺、女坂、阿弥陀堂(外観のみ拝観可)

    東山の湧き水を引き入れた庭園と、枯山水の庭園が美しい昭和の名園、知恩院の「友禅苑」が、夜間特別公開されます。国宝三門、国宝御影堂が、幻想的にライトアップされます。期間中は...

  • 第32回祇園白川宵桜ライトアップの写真1

    4第32回祇園白川宵桜ライトアップ

    元吉町

    期間:
    2025年3月22日〜31日<3月28日〜4月6日に変更となりま...
    場所:
    京都市 祇園新橋周辺 白川南通り

    古都を彩る桜の開花にあわせて、川端通から巽橋までの白川南通りがライトアップされます。京町家が並ぶ新橋通りでは、軒先に灯籠(花灯路)が並べられ、風情ある町並みが照らし出され...

  • 春の伝統芸能奉納の写真1
    • 春の伝統芸能奉納の写真2
    • 春の伝統芸能奉納の写真3

    5春の伝統芸能奉納

    祇園町北側

    期間:
    2025年4月6日
    場所:
    京都市 八坂神社

    八坂神社の能舞台で、今様謌舞楽、一絃琴、琵琶、狂言、地唄舞、箏曲、尺八、詩吟などの伝統芸能が披露されます。伝統芸能のPRや普及を行う日本伝統芸能団約70人により、芸能の上達を...

  • 知恩院の桜の写真1
    • 知恩院の桜の写真2
    • 知恩院の桜の写真1
    • 知恩院の桜の写真2

    6知恩院の桜

    粟田口三条坊町

    期間:
    2025年3月下旬〜4月上旬
    場所:
    京都市 知恩院

    浄土宗の総本山である知恩院には、約210本の桜が植えられており、例年3月下旬から4月にかけて見頃を迎えます。国宝三門と阿弥陀堂周辺にはソメイヨシノがあるほか、境内各所で満開の...

  • 知恩院 灌仏会の写真1
    • 知恩院 灌仏会の写真1
    • 知恩院 灌仏会の写真2
    • 知恩院 灌仏会の写真3

    7知恩院 灌仏会

    粟田口三条坊町

    期間:
    2025年4月8日
    場所:
    京都市 知恩院

    潅仏会は、仏教を開かれたお釈迦様がルンビニーの花園でお生まれになった、4月8日に行われます。御影堂外陣に花御堂(はなみどう)が設けられ、その中に誕生仏が祀られます。お釈迦様...

  • 霊山観音 花まつり(釈尊降誕会)の写真1
    • 霊山観音 花まつり(釈尊降誕会)の写真2

    8霊山観音 花まつり(釈尊降誕会)

    下河原町

    期間:
    2025年4月8日
    場所:
    京都市 霊山観音

    お釈迦様が誕生したとされる4月8日に、霊山観音で「花まつり」が開催されます。午後1時より花御堂が置かれ、御誕生の法要が行われます。

  • 知恩院 御忌大会の写真1
    • 知恩院 御忌大会の写真1
    • 知恩院 御忌大会の写真2
    • 知恩院 御忌大会の写真3

    9知恩院 御忌大会

    粟田口三条坊町

    期間:
    2025年4月18日〜25日
    場所:
    京都市 知恩院

    法然上人の命日を期して行われる忌日法要です。18日午後から25日までの8日間、日中・逮夜の各法要が行われます。期間中には、国宝の三門楼上内で夜通し木魚念仏する「ミッドナイト念...

  • 蹴上浄水場一般公開の写真1
    • 蹴上浄水場一般公開の写真2
    • 蹴上浄水場一般公開の写真3

    10蹴上浄水場一般公開

    粟田口華頂町

    期間:
    2025年4月25日〜27日
    場所:
    京都市 蹴上浄水場

    蹴上浄水場では、約4900本のつつじの花が一般公開されます。つつじの花をゆっくりと観賞できるほか、デジタルスタンプラリーや施設見学ツアー(人数限定)、琵琶湖疏水のPRなど、普段...

  • 建仁寺 正伝永源院 春の庭園特別公開の写真1

    11建仁寺 正伝永源院 春の庭園特別公開

    小松町

    期間:
    2025年4月12日〜29日
    場所:
    京都市 建仁寺 正伝永源院

    臨済宗大本山建仁寺の塔頭であり、織田有楽斎(おだうらくさい)により再興された「正伝院」と、細川家と縁の深い「永源庵」を元とする正伝永源院で、つつじの見頃にあわせて、「春の...

  • 高台寺 春の夜間特別拝観の写真1
    • 高台寺 春の夜間特別拝観の写真2
    • 高台寺 春の夜間特別拝観の写真3
    • 高台寺 春の夜間特別拝観の写真1

    12高台寺 春の夜間特別拝観

    下河原町

    期間:
    2025年3月14日〜5月6日
    場所:
    京都市 高台寺

    高台寺の夜間拝観では、拝観時間が22時まで延長され、日中と同じ順路がライトアップされます。名勝庭園「高台寺庭園」には、開山堂や霊屋、傘亭時雨亭などの茶室をはじめ、創建当時の...

  • 南座 春の舞台体験ツアーの写真1
    • 南座 春の舞台体験ツアーの写真1
    • 南座 春の舞台体験ツアーの写真2

    13南座 春の舞台体験ツアー

    中之町(四条通)

    期間:
    2025年4月13日〜19日、5月2日〜6日
    場所:
    京都市 京都四條 南座

    発祥以来、400年以上の永きに亘って、歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」の魅力に触れられるツアーです。普段は俳優だけに許された花道を通り、舞台で眩い照明を浴びながら「廻り舞...

  • 六道珍皇寺 薫風寺宝展の写真1
    • 六道珍皇寺 薫風寺宝展の写真2
    • 六道珍皇寺 薫風寺宝展の写真1
    • 六道珍皇寺 薫風寺宝展の写真2

    14六道珍皇寺 薫風寺宝展

    小松町

    期間:
    2025年4月26日〜29日、5月3日〜6日
    場所:
    京都市 六道珍皇寺

    「六道まいり」で有名な六道珍皇寺で、「薫風寺宝展」が開催されます。重文・本尊薬師如来像が一般公開されるのをはじめ、小野篁(おののたかむら)卿作と伝わる「閻魔大王坐像」(平...

  • 春季特別展「建礼門院秘宝展」の写真1

    15春季特別展「建礼門院秘宝展」

    円山町

    期間:
    2025年4月1日〜5月10日
    場所:
    京都市 長楽寺

    最澄(伝教大師)を開基とし、延暦24年(805年)に創建された長楽寺で、春季特別展「建礼門院秘宝展」が行われます。平安末期に栄華を究めた平家一族の象徴的な存在であり、「平家物...

  • 新日吉祭の写真1
    • 新日吉祭の写真2
    • 新日吉祭の写真1
    • 新日吉祭の写真2

    16新日吉祭

    妙法院前側町

    期間:
    2025年5月11日
    場所:
    京都市 新日吉神宮

    新日吉神宮で850年もの歴史がある、神仏混淆の珍しいお祭り「新日吉祭」は、毎年5月第2日曜に斎行されます。正午に神幸出立祭、神職による祝詞と妙法院門跡の読経が執り行われます。...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1
    • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1
    • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真2

    17南座 歌舞伎鑑賞教室

    中之町(四条通)

    期間:
    2025年5月15日〜24日
    場所:
    京都市 京都四條 南座

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催されます。桂團治郎による「歌舞伎のお噺」の後、片岡千壽と上村吉太朗による「相生獅子...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1
    • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1
    • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真2

    18大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    茶屋町

    期間:
    2025年4月19日〜6月15日
    場所:
    京都市 京都国立博物館 平成知新館

    大阪・関西万博が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝が、京都国立博物館に一堂に会します。古くから、日本列島では海を介した往来によって異文...

  • 高台寺 春の襖絵公開の写真1
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真2
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真1
    • 高台寺 春の襖絵公開の写真2

    19高台寺 春の襖絵公開

    下河原町

    期間:
    2025年3月14日〜7月13日
    場所:
    京都市 高台寺

    豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺には、今もねねを慕う人々よりさまざまな品が奉納されます。2025年の春は、奥伊吹の桜を...

京都市東山区のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    星野町/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,890件

    一年記念日に初めてペアリングを作りに行きました! 店員の人が優しく対応をしていただいて、説...by そらさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    月輪町/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    4.8 3,145件

    ペンケースを作成しました! ちょっとした作業間で待ち時間はあるもののスムーズにできました!...by クニさん

  • ネット予約OK
    京都きものレンタル麗の写真1

    京都きものレンタル麗

    梅本町/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.7 941件

    スタッフ皆さま優しくて、着物から髪飾りまで全部一緒に選んでくださいました とっても素敵な思...by まりりさん

  • ネット予約OK
    京都着物レンタル 京なでしこの写真1

    京都着物レンタル 京なでしこ

    祇園町北側/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.9 768件

    スタッフさんがとても温かい方で、着物を着て外を歩く前から来てよかったと思いました! また、...by AYさん

京都市東山区のおすすめご当地グルメスポット

  • シトラさんの祗園小石の投稿写真1

    祗園小石

    祇園町北側/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 222件

    年に何回か京都へ行きますが、ここのお店は必ず寄ります。 かなり前から贔屓にしていますが、ず...by シトラさん

  • L,johnnyさんの京の米料亭 八代目儀兵衛の投稿写真1

    京の米料亭 八代目儀兵衛

    祇園町北側/日本料理・懐石

    2.9 33件

    予約はネット。ですが呼ばれてからも外で待ちます。夏は待つのつらいので年配の方はご注意くださ...by Luckyさん

  • 祇園饅頭 工場

    大井手町/スイーツ・ケーキ

    3.6 5件

    栗蒸し羊羹の餡が重すぎず素朴な味わいで美味しいです。しんこも豆大福も懐かしい味。大通りから...by こなさん

  • はるはるはるさんの栄山堂の投稿写真1

    栄山堂

    清水2丁目/居酒屋

    5.0 2件

    清水寺に行く坂の途中にあるお店です。お土産の他にも豆腐のドーナツがありました。アツアツで、...by みっきーさん

京都市東山区のおすすめホテル

京都市東山区周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

京都市東山区の旅行記

  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    30915 1093 2
  • 京都2015 桜めぐり

    2015/4/3(金) 〜 2015/4/4(土)
    • 夫婦
    • 2人

    春爛漫の京都へ。 初めてのトロッコ列車にも乗り、桜のトンネルも通る事ができて感激でした。旅行前から...

    26590 567 0
  • 初夏の京都・天橋立へ1泊旅行

    2015/5/23(土) 〜 2015/5/24(日)
    • 1人

    今回は、前から行ってみたかった【天橋立】へ出かけました。 そして、せっかく京都府に行くなら…と、...

    47114 475 0
(C) Recruit Co., Ltd.