- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お精霊迎え・送り
所在地を確認する

お精霊迎え・送りについて
京都では旧盆に、ご先祖の精霊がゑんま様のお許しを得て各家庭に帰って来るといわれます。引接寺(千本ゑんま堂)では、本尊ゑんま法王を開扉して、「お精霊迎え」と「お精霊送り」が行われます。水塔婆を流し迎え鐘をついて、その音に乗って帰って来る「おしょらいさん」を、仏壇の扉を開いてお迎えする「お精霊迎え」と、再びお帰りいただく「お精霊送り」の行事に、地域の人々を中心に多数の参拝客が訪れます。
お精霊迎え・送りのクチコミ(0件)
お精霊迎え・送りの基本情報
名称 | お精霊迎え・送り(おしょうらいむかえ おくり) |
---|---|
所在地 |
〒602 - 8307 京都府京都市上京区千本通蘆山寺上ル閻魔前町34
|
開催期間 | 2025年8月7日〜16日 【お精霊迎え】7日〜12日/8:00〜19:00 【お精霊送り】16日/7:00〜17:00 ※13日〜15日は塔婆流しの受付なし |
開催場所 | 京都市 引接寺(千本ゑんま堂) |
交通アクセス | JR嵯峨野線「二条駅」もしくはJR・近鉄「京都駅」から206系統の市バス「乾隆校前」〜徒歩3分 |
主催 | 引接寺(千本ゑんま堂) |
料金 | 塔婆流し/1体500円 |
問合せ先 | 引接寺(千本ゑんま堂) 075-462-3332 |
ホームページ | https://yenmado.blogspot.com/ |