- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
万博夜空がアートになる日2025
所在地を確認する
(c)万博花火プロジェクト実行委員会
提供:大阪府
提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
万博夜空がアートになる日2025について
秋冬花火の決定版「万博夜空がアートになる日」が、今年も万博記念公園もみじ川広場で開催されます。澄み渡る夜空に舞い上がる花火は、秋のロマンチックな世界から、クリスマスのワクワク感へと観客を誘います。60分間に1万5000発と関西最大級の発数を誇り、1/100秒でシンクロする音楽と舞い降りる光に加え、昨年好評だったドローンショーも登場し、夜空に描かれる幻想的な光景に心を奪われます。客席から見上げるほどの近さで繰り広げられるナイトショーは、一年の締めくくりにふさわしく、華やかな天空のシンフォニーを堪能できます。
万博夜空がアートになる日2025のクチコミ(0件)
万博夜空がアートになる日2025の基本情報
| 名称 | 万博夜空がアートになる日2025(ばんぱくよぞらがアートになるひ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒565 - 0826 大阪府吹田市千里万博公園
|
| 開催期間 | 2025年11月22日 開場/12:00、花火/19:00〜20:00(約60分間、予定) |
| 開催場所 | 大阪府吹田市 万博記念公園 もみじ川広場 |
| 交通アクセス | 大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分 |
| 主催 | 万博花火プロジェクト実行委員会 |
| 料金 | 有料観覧席あり ※ホームページ参照 |
| 問合せ先 | 万博花火プロジェクト実行委員会 contact@banpakuhanabi.jp |
| ホームページ | https://www.banpakuhanabi.jp/ |
