安記
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お粥専門店 - 安記のクチコミ
沖縄ツウ モモさん 女性/40代
- 友達同士
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
貝柱のおかゆ
by モモさん(2017年6月撮影)
いいね 0
中華街で最初のお粥専門店として70年の歴史を誇る「安記」という事でこちらのお店を選択。
人気の貝柱のお粥を注文。見た目ちょっと寂しかったですがあっさりとした塩味のスープが特徴でお味は美味しく満足。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
モモさんの他のクチコミ
-
奥社参道のスギ並木
長野県長野市/動物園・植物園
参道からスギ並木がパワーに迫力を感じます。上まで見上げるとひっくり返りそうな程の高さ。奥社...
-
戸隠民俗館 忍者からくり屋敷
長野県長野市/忍者・侍・武士体験
からくり屋敷のからくりはよく出来ていてスムーズに出口まで行ける事はまずなさそうです。 子供...
-
ネット予約OK
グランデックス奥多摩ベース
東京都奥多摩町(西多摩郡)/ラフティング
暑い日だったのでまさにキャニオニング日和。友人も私も人生初!ドキドキわくわく森林浴しながら...
-
日和山の噴煙
北海道登別市/自然現象
地獄谷から倶多楽湖へ行く途中、道の途中にちょっとした駐車スペースと日和山展望台がありました...
安記の新着クチコミ
-
朝の粥
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
安記は朝の10時から営業開始するが午前中は中華粥、モツ皿、のみの営業となる。
白粥は500円 具によってお値段1000円くらいまで12種類のお粥が楽しめるが、白粥がお勧め。
具材はなくても良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月11日
-
お粥専門店
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
横浜中華街にある、お粥専門店です。超人気店ですね。込み入った路地にありますが、看板が目立ちすぐわかりました。この日も混んでいました。牛モツ粥をいただきました。じっくり煮込まれてるようで米の粒子感はありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月14日