大洲まちの駅あさもや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初号機さんの大洲まちの駅あさもやのクチコミ - 大洲まちの駅あさもやのクチコミ
初号機さん 男性/50代
-
by 初号機さん(2011年11月19日撮影)
いいね 1
ここに車を止めて「ポコペン横丁・思い出倉庫」には、行くべきです。
特に50代〜60代は絶対お勧めです。ポコペン横丁は、日曜日しかあいていないので
平日はあきらめるしかないのですが、思い出倉庫は、好きな人にはたまらない所です。
(私はVANが懐かしくて仕方なかった、奥さんは駄菓子の懐かしさに夢中でしたが)
何がというと1・VAN、2・コカコーラ、3・昭和の駄菓子屋という
3つともがマニアの方が集めたコレクションだということです。
(つまり好きだからこれだけ集められている)
VANグッズなんてどうして集めたの?駄菓子屋の量は?コカコーラに
こんなんあったのか?とかもう少し金とってもええでと思いました(200円/人)
駄菓子屋は良く見かけるけど日本のアイビー時代を作った
VANコレクションは、びっくりです。また、ここの道の駅で販売されているジャコカツは
注文してから揚げるから美味しくてこれもビールが止らない(私は車なのでお茶でした)
- 行った時期:2011年11月19日
- 投稿日:2011年11月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
初号機さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館
岐阜県高山市/洞窟体験・ケイビング
行くならどこにでも100円引きの割引券があるからもらっておくべき、鍾乳洞はそれなりに面白い、...
-
宙ドーム・神岡
岐阜県飛騨市/その他ミュージアム・ギャラリー
期待して行ったけどよくわからないままで終わる。説明が子供用中心、大人用はややこしく書いてあ...
-
池上製麺所
香川県高松市/うどん・そば
うわさは、間違いなし。外れ無しです。かまたまは、半熟を半分ぐらい入れて食べると うどんのう...
-
岬の分教場
香川県小豆島町(小豆郡)/歴史的建造物
30年代生まれなら懐かしい校舎です。私も分教場を思い出しました。 24の瞳は知らなくても50代な...
大洲まちの駅あさもやの新着クチコミ
-
伊予大洲のまちの駅
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
日本百名城の大洲城から大洲神社に行く途中に立ち寄りました。伝統ある大洲の町の中心に在る観光拠点、駐車場も有り観光客が多く集まります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月15日
-
大洲観光の拠点
大洲観光の拠点。ココから大洲の町並み散策や観光スポットを徒歩で巡るとよいでしょう。駐車場無料です。
大洲の特産品販売コーナーやレストランがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月20日
- 投稿日:2022年3月26日
-
大洲観光の拠点?
大洲まちの駅あさもやは、道の駅ではありません。朝一で駐車場に車をとめて大洲城へ。大洲城観光を終えて戻ってきた時にお買い物。漬物と志ぐれをお土産に買いましたが、志ぐれはちょっと甘すぎでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月24日
- 投稿日:2021年4月12日
-
ぜひ立ち寄りたい場所
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
大洲城を巡る循環バス停があり、伊予大洲駅⇔大洲城を結ぶ中継地点で休憩所や食事、土産物も販売している。
近くにかき氷のおいしい店もある。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月14日
-
地元の
地元のおいしいお土産も揃っている場所になっていますよ。味見をしておいしかったらたくさん購入するのがいいですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年4月21日