遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

蛸虎

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

蛸虎について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒606-8182  京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮15-3 地図
平均予算
  • ¥----
  • ¥----
  • 〜¥999

蛸虎周辺でおすすめのグルメ

  • マリーさんのアンティコへの投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    アンティコ

    京都市左京区一乗寺赤ノ宮町/イタリアン・イタリア料理

    3.6 3件

    今回はシンプルに1300円のランチセットをいただきました。 サラダ、パン、パスタかピザ(パスタ...by マリーさん

  • 蛸虎からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    牛宝

    京都市左京区一乗寺赤ノ宮町/居酒屋

    4.5 2件

    和食を味わうことのできるお店となっています。おいしいお肉も味わうことができるでしょうね。食...by すえっこさん

  • マリーさんのラーメン横綱  高野店への投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    ラーメン横綱 高野店

    京都市左京区一乗寺赤ノ宮町/ラーメン

    4.0 6件

    1月3日、お正月明けに行きました。一乗寺のラーメン屋さんはどこも長蛇の列でしたがここはすんな...by マリーさん

  • そにんさんの蛸虎への投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    蛸虎

    京都市左京区一乗寺赤ノ宮町/その他軽食・グルメ

    4.3 52件

    ここの存在を知ったのはたこ焼きの上に文鎮が乗った写真を見たからでした。 周りが固くて中がと...by こーらずきさん

蛸虎のクチコミ

  • 知る人ぞ知る京名物たこ焼!!

    4.0

    その他

    ご当地感:
    3.0
    味:
    5.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    〜999円

    京料理はもちろん、近年ではラーメン等も京都グルメとして認知されるようになりましたが…
    皆さんは京都人が愛する“外はカリカリ&中はトロトロ”のたこ焼、ってご存知でしょうか…
    それが、こちらの名物!
    たこ焼発祥@大阪のお店など様々なたこ焼を頂戴しましたが、ホント美味しいんです!!
    未だデフレ基調の現代に於いてもバブル期のままの舌代ながら 、ついつい買いに走ってしまう絶品が京都にはあります!!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 投稿日:2016年11月18日

    ForzaFERRARIさん

    ForzaFERRARIさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

蛸虎の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 蛸虎(タコトラ)
所在地 〒606-8182 京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮15-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 075-702-9993
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

蛸虎の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 100%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • 1200rtさんの清水二年坂 石畳への投稿写真1

    清水二年坂 石畳

    • ご当地
    4.0 33件

    法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

  • L,johnnyさんの京の米料亭 八代目儀兵衛への投稿写真1

    京の米料亭 八代目儀兵衛

    2.9 33件

    予約はネット。ですが呼ばれてからも外で待ちます。夏は待つのつらいので年配の方はご注意くださ...by Luckyさん

  • 横濱屋吉右衛門さんのおめん 銀閣寺本店への投稿写真1

    おめん 銀閣寺本店

    • ご当地
    4.3 83件

    たっぷりの薬味、京野菜といっしょにいただく「おめん」。要はうどんです。しっかりこしのある麺...by たれれったさん

  • 本家西尾八ッ橋 三年坂店の写真1

    本家西尾八ッ橋 三年坂店

    • ご当地
    4.3 8件

    京都の銘菓と言ったらやっぱり生八ツ橋、中でもあん入り生八ツ橋、しかもニッキのあん入り生八ツ...by デンボさん

蛸虎周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    tufting studio CREAの写真1

    蛸虎からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    tufting studio CREA

    京都市左京区下鴨西林町/その他クラフト・工芸

    • 王道
    4.8 70件

    丁寧で優しい先生のもと、世界でたったひとつのマイCREAが完成!彼もとっても楽しんでいて、ほの...by BOSTONさん

  • pxk11416さんの平安神宮への投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    平安神宮

    京都市左京区岡崎西天王町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 1,073件

    修学旅行で行ってきた平安人具にまた行きたいと子供が言うので立ち寄りました。思ってた以上に広...by kanamisyusaさん

  • 芽衣さんの瑠璃光院への投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約3.3km

    瑠璃光院

    京都市左京区上高野東山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 315件

    テレビで見て行って見たいと思い念願のお寺。 料金は高いですが、しっかりと写真に収める事が出...by 若ちゃんさん

  • yosshyさんの貴船神社への投稿写真1

    蛸虎からの目安距離
    約9.0km

    貴船神社

    京都市左京区鞍馬貴船町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 1,092件

    結構狭いので車とかで渋滞してるのでほんとに困る春秋がいいかもです。寒い時に行ったりすると右...by なおたんさん

蛸虎周辺で開催されるイベント

  • 須賀神社 神幸祭の写真1

    蛸虎からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    須賀神社 神幸祭

    京都市左京区聖護院円頓美町

    2025年05月11日

    0.0 0件

    京都聖護院の氏神である須賀神社で、毎年5月第2日曜に「神幸祭」が斎行されます。本殿で祭典が行...

  • 御蔭祭の写真1

    蛸虎からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    御蔭祭

    京都市左京区下鴨泉川町

    2025年05月12日

    0.0 0件

    比叡山山麓の八瀬御蔭山より、神霊を本社へ迎える神事です。日本最古の神幸列であるとともに、神...

  • 五月満月祭の写真1

    蛸虎からの目安距離
    約8.5km

    五月満月祭

    京都市左京区鞍馬本町

    2025年05月12日

    0.0 0件

    鞍馬寺で、毎年5月の満月の宵に、「五月満月祭(ウエサクさい)」が奉修されます。鞍馬山に祀ら...

  • 不動大祭の写真1

    蛸虎からの目安距離
    約9.8km

    不動大祭

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年04月19日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    お不動様のご縁日にあたる4月28日を中日として、4月中旬から5月中旬の約1か月間、「不動大祭」が...

蛸虎周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.