遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥庭荘

ここの水はうまい。奥庭荘のご主人が毎朝水飲み場の水を補給されています。富士山5合目にある奥庭荘にて。_奥庭荘

ここの水はうまい。奥庭荘のご主人が毎朝水飲み場の水を補給されています。富士山5合目にある奥庭荘にて。

奥庭荘の水飲み場にやって来たホシガラス。_奥庭荘

奥庭荘の水飲み場にやって来たホシガラス。

奥庭荘の水飲み場にやって来て氷を頬ばむホシガラス。晩秋の冷え込んだ朝でした。_奥庭荘

奥庭荘の水飲み場にやって来て氷を頬ばむホシガラス。晩秋の冷え込んだ朝でした。

  • ここの水はうまい。奥庭荘のご主人が毎朝水飲み場の水を補給されています。富士山5合目にある奥庭荘にて。_奥庭荘
  • 奥庭荘の水飲み場にやって来たホシガラス。_奥庭荘
  • 奥庭荘の水飲み場にやって来て氷を頬ばむホシガラス。晩秋の冷え込んだ朝でした。_奥庭荘
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

奥庭荘について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒401-0335  山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐1510-4 地図

奥庭荘のクチコミ

  • ホシガラスが水飲み場にやって来ました。

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

    ホシガラスは森林限界地に行かないとなかなか出会えない野鳥。個人的には大雪山や知床峠等で出会えなかった野鳥。知人からこの興庭荘に行けば撮れるチャンスが大いに有りとの話を聞き、その4日後に奥庭荘に行きホシガラスと出会えることが出来ました。富士も快晴で柔らかな秋の日差しの下、素晴らしい探鳥行となりました。尚、興庭荘さんで宿泊を希望しましたが当年(2020年)は10月22日頃で宿泊の受け入れは終了したとの事で、河口湖町の旅館に泊まりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年11月15日

    kazuさんさん

    kazuさんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

奥庭荘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥庭荘(オクニワソウ)
所在地 〒401-0335 山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐1510-4
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0555822910
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

奥庭荘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 100%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.