菓匠三全・松島寺町小路店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全・松島寺町小路店のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 28件 (全28件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台銘菓が松島にもありました。しかもすぐ隣には阿部蒲鉾店までありました。どちらも私の好きなお店なので、まさか松島にあるとは思いませんでした。松島散策の休憩にと、ずんだシェイクを食べました。やはり、ずんだの甘さとシェイクの美味しさ、食べることができてよかったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
仙台銘菓「萩の月」で有名な「菓匠三全」の松島にある独立店舗です。
松島海岸駅からの並びに、似たような店舗が2つありましたので、空いている方を利用されると良いと思います。
最近は「ずんだシェイク」で再ブレイク真っ最中♪
仙台市中心部まで行かなくてもいただけるのは便利ですね。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
松島観光をしていて、ふと立ち寄ったお店です。仙台銘菓の萩の月のお店でした。ずんだシェークという、ずんだ餅大好きな自分としては、興味をそそる飲み物があったので頂いてみました。ずんだ餅同様、程良い甘さでミルキーな味わいの
枝豆のシェークです。 凄く美味しかった。
萩の月や他の土産品を買い、ずんだシェークで一息つきました。店内も広くて明るくて良いお店だったと記憶しています。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年9月30日
グルメツウ まろさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こちらで初めてずんだシェイクを食べました。口当たりがさわやかで、とても美味しくてびっくりしてしまいました。食べたことない方、是非食べて見て欲しいです。- 行った時期:2015年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
萩の月は、なんといってもカスタードの香りがいいです、何個でも食べちゃいそうで、恐ろしいお菓子です。他にもずんだ茶寮、仙台伊達バウム、ロワイヤルテラッセなどがありますが、売れ筋は圧倒的に萩の月でしょう。- 行った時期:2016年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台名物のずんだもちで有名なお店が、松島にも出店していました。ここにも数々の品が販売されているほか、ずんだシェイクも販売されていたので、テイクアウトして松島散策をしました。やはり人気の観光地とあって、店内は非常に混雑していました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい