七代 佐藤養助 秋田店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
観光客向き - 七代 佐藤養助 秋田店のクチコミ
秋田ツウ うにこさん 女性/30代
- 家族
観光客向きだと思います。私は濃いめのおつゆでいただくのが好きなので、こちらのおつゆは薄くてお上品なお味でした。
- 行った時期:2012年3月
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
うにこさんの他のクチコミ
-
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド
岡山県倉敷市/テーマパーク・レジャーランド
ビンゴ大会などがあって、とても楽しかったのですが…。アトラクションまでの階段がとにかく辛い...
-
徳島市のスダチ
徳島県徳島市/動物園・植物園
お刺身などにさりげなく添えられている確率が多く、なるほど特産品なのだなと思いました。爽やか...
-
岩本寺
高知県四万十町(高岡郡)/その他神社・神宮・寺院
なんといっても、575枚の天上画が素晴らしいです。これは時間をかけてゆっくりと楽しみながらみ...
-
足摺岬展望台
高知県土佐清水市/展望台・展望施設
正直、そこまで期待をしていなかったのですが(ごめんなさい)とても気持ちの良い所でした!お天...
七代 佐藤養助 秋田店の新着クチコミ
-
さすが稲庭うどん。
箸で持ち上げるのがやっとって程つるつるしています。
こののど越しはたまりません。
西部百貨店地下ですが、デパ地下食堂とは一味違います。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月26日
-
二年ぶり二回目です、このお店。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円~1,999円
- 夜:
- ----円
今回はお昼時とあって、数分待っての入店。頼んだのは「味くらべ」(1,250円)。温かいおうどんと冷たいおうどんの両方を頂きました。
ツルッとした喉ごしは相変わらずでやはり大変においしいおうどんですが、少し食べ飽き気味になりましたので、天丼とか天ぷらものとのセットメニューが良いかもしれません。
秋田と言えばやはり稲庭うどんですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月8日
-
七代 佐藤養助 秋田店
七代 佐藤養助 秋田店に行って来ました。日本一のうどんは、七代 佐藤養助です。香川の連れが、これは日本一のうどんだと言って絶賛していました。
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月17日
-
やはり美味しい稲庭うどん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円~1,999円
- 夜:
- ----円
秋田駅に着いたらここと決めていました。
東京銀座では何度も食べていますが、秋田で食べたくなります。
頼んだのは「二味(ふたあじ)せいろ」(税込1,000円)。とっても美味しく頂けました。- 行った時期:2021年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月1日
-
秋田に来たら稲庭うどん!!
秋田にきたら、稲庭うどん!!つるっと喉をとおり、老若男女誰にでも食べやすい郷土料理です。【七代 佐藤養助】は数店舗ありますが、どの店舗も格式があって、上品にいただけるのも魅力です。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月14日