味のヤマスイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
三河の地の海産物が手に入ります - 味のヤマスイのクチコミ
お宿ツウ 楓ちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥5,000~¥5,999
- ¥----
- ¥----
-
新鮮な地の魚介類がありました
by 楓ちゃんさん(2018年1月7日撮影)
いいね 1
港の広い敷地にあります。めひかり・栗カニ・太刀魚の干物・タコ・海老など地の物を味見しながら手に入れました。料理方法を説明してくれ、丁寧に包装ごとに入っている物の品名と料理方法メモが貼ってありました。一度聞いただけでは覚えられないし、お土産に渡す際も助かりますね。おばちゃんたちの訛りも元気がありいいですね。
- 行った時期:2018年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2018年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
楓ちゃんさんの他のクチコミ
-
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド
山梨県石和・勝沼・塩山
午後7時に「和心」で新年会でした。各々が好きな時間にチェックインし、お風呂を堪能し宴会がで...
-
リブマックスリゾート箱根芦ノ湖
神奈川県箱根
台風10号を警戒し、急きょ近場の箱根に決めました。前日予約でしたが、部屋の半露天風呂が使えな...
-
河津桜
静岡県河津町(賀茂郡)/動物園・植物園
今年で3回目の訪問です。2月の終わりの月曜日に行きましたが、残念です。ほぼ葉桜でした。途中...
-
ネット予約OK
御殿場高原時之栖
静岡県御殿場市/いちご狩り
スローハウスに泊まりました。かわいいドーム型で、同じハウスがいっぱいあり、村みたいで素朴で...
味のヤマスイの新着クチコミ
-
味のヤマスイ
新鮮な魚介類を目の前で焼いてくれて、焼き立てを食べることができます。
ビールのおつまみに最高でした。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年9月15日
jさん
-
焼いて食べるのはおいしいです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ~999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
その場で焼いてもらって食べるのはいいですよね。おいしいです。
旅の最後に立ち寄るのがおすすめ。新鮮なお土産がたくさんあります。- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2017年8月15日
-
地場の海産物がいっぱい!サバ八丁がおすすめ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
試食がかなり充実しているので納得して購入することができる。
お店のおばさんたちも気さくで話が面白い。
おすすめは、サバの八丁味噌づけである「サバ八丁」。
ここでしか売っているのを見ていない。
1日保冷できるように加工してくれるので安心して買い物ができる。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2017年8月5日
-
干物屋さん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円~2,999円
- 夜:
- ----円
干物など海鮮が豊富に展示販売されています。入り口の隅の炭焼き場で干物や貝の試食もできます。駐車場やトイレもあります。形原漁港の敷地内にあり、ブルーブリッジを渡っているとすぐ発見できますよ。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月16日
-
形原漁港内にあります。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ~999円
- 夜:
- ----円
値段が安くてお得に魚が買えます。試食もあって味見して買えるので自分の好みの干物を選べます。その場で焼いて食べることもできます。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2016年10月18日