自然薯料理 茶茶
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自然薯料理 茶茶のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全161件中)
-
- 友達同士
良質な自然薯を使っているお店。開店から待ちわびる人がいました。おいしい自然薯料理にであえて本当に幸せ気分になりました。- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
団体客が立ち寄る人気のお料理屋さんなので、個人や家族連れで来られるなら事前予約するかバスが停まってない時に入られた方が好いです。
自然薯料理がとってもとっても美味しかったので、是非とも食べに来て欲しいです。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
「自然薯料理 茶茶」さんは三重県を代表する「ミエメシ」の一つである鈴鹿山麓で採れる「自然薯料理」が絶品のお店の軒先に天然の湧き水が湧く「自然薯料理専門店」です。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2017年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
一番安い1000円程定食を頼んだら、すごくシンプルな内容で絶句。麦めしにとろろ、味噌汁、漬物みたいな感じ。
食べるのが、しんどかったです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2017年1月22日
グルメツウ ラビットさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
しばらく行っていませんが、自然薯のとろろ以外にも変わった天ぷらを出してくれたり、とても美味しくて満足できます。オススメです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔食べていた天然の自然薯とは少し違うなと思いました。ねばりっけが無いと言うか。麦飯にかけていただくのですが、
お味はまあまあかと思います。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
グルメツウ かずちさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
是非とも自然薯料理を食べに立ち寄って欲しいお店です。
お店の在る場所は湯の山温泉駅と菰野駅の中間の菰野駅寄りです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
じねんじょのとろろめしがとてもおいしい。
長いもとじねんじょでは風味が数段違います。
とろろに海苔とねぎをパラパラとかけてそのまますするとまた格別です。
お腹一杯になります。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 投稿日:2017年1月7日
ひゅうけらさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ みずのさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とろろ飯を食べに行ってきました。麦ごはんにとろろが絡まっておいしさを倍増させてくれました。また行ってみたいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい