しんばし
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あかりんさんのしんばしのクチコミ - しんばしのクチコミ
あかりんさん 女性/30代
湯沢高原スキー場に行った際に利用しました。
ロープウェー乗り場の近くにあるお蕎麦屋さんです。
天ぷら盛り合わせとへぎそばを注文しました。
先に天ぷらが運ばれてきて、大きなエビ3本と野菜などがドーンと乗った盛り合わせに
子どもも大喜び。年末に行ったために混んでいてかなり待ちましたが、
待った甲斐があったと思いました。天ぷらもお蕎麦も美味しかったです!
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまったのが残念でした…。
あと、旅館の朝ごはんに出て美味しかった「からいすけ」という地元で作られた
南蛮味噌がこちらで売っていたので緑の方を買いました。
(からいすけを使ったメニューもありました)
こちらもなかなかおすすめです。
- 行った時期:2010年12月30日
- 投稿日:2011年2月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あかりんさんの他のクチコミ
-
栖足寺
静岡県河津町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
河津桜まつりを訪れた時に訪れました。 鎌倉時代に創建されたとされる古刹で、お寺に伝わる河童...
-
ネット予約OK
美園いちごランド
埼玉県さいたま市緑区/いちご狩り
割増料金でWeb予約する以外は、基本的に当日並んだ順で受付を行ういちご狩り農園です。受付でき...
-
本土寺(あじさい寺)
千葉県松戸市/その他神社・神宮・寺院
あじさい寺として有名で、6月には境内にたくさんの紫陽花が咲き誇りますが、秋は紅葉の名所でも...
-
立石寺中堂(根本中堂)
山形県山形市/歴史的建造物
立石寺の本堂にあたる根本中堂。ブナ材の建築物では日本最古とされ、国の重要文化財に指定されて...
しんばしの新着クチコミ
-
きれいなイマドキの風情でした。
へぎそば2人前でお腹はいっぱいになりました。薬味はなめこおろしととろろを注文。蕎麦は固ゆででワシワシしておりよく噛んで食べるタイプ、つゆは濃いめ、蕎麦湯は薄め、お値段は高め。席はゆったり過ごせる広めな造りでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月31日
しっぽさん
-
妻と義父との3人旅
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
行った日のお昼に、お昼は絶対にお蕎麦と思い調べていきました。場所的にもホテルに近くてベストだと思いまして決めました。お昼少し前でしたのでお店はすいていました。しかし、私たちが食べ始める頃にはお店は一杯に。待っている人も出始めるくらいの人気店でした。お蕎麦は、大きなザルに数人前盛られていて皆で食べるスタイルで新鮮な感覚でした。風味もあり腰もありでおつゆも美味しくて良かったです。また舞茸の天ぷらの大きさにはビックリしました。風味があってとても美味しかったので大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月23日
-
おつまみが最高
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
スキー以外で訪れるのは初めてです。いつものように18時に予約を入れ、ホテルで温泉に癒された後、喉をならしながら行きました。おつまみは、信州サーモン、舞茸天ぷら、厚焼きたまご、いわなの一夜干しで、ビールを飲みながら、それらのうまさに堪能です。〆は、おそばともち天で満腹。もう何も言うことなしです。残念ながらそれらの写真撮影はNoですが、近いうちまた行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年10月2日
-
蕎麦のコシがすごいです!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
湯沢一人旅でお昼ご飯を食べようと散策していて見つけたお店でした。
店内はとても清潔感があり、コロナ対策も万全でした。
カウンター席に座って「天せいろ」を注文しました。
目の前では大釜で蕎麦を茹でているところや、天ぷらを揚げているところがよく見えて余計にお腹が減ってきました。女将さんが一生懸命に天ぷらを揚げていてとても良かったです。
大きなマイタケもドカンと置かれており、これは美味しそうと期待感が高まります。
実際にお蕎麦はコシがしっかりとしておりとても美味しかったです。
天ぷらも衣はサクサクで中身はジューシーで期待を裏切らない美味しさです。
少し欲を言えば、「そばつゆ」がもう少し多いほうがいいかも。私はたっぷりそばつゆをつけて食べるので、蕎麦湯を飲むときにそばつゆが少なくなってちょっと残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月12日
-
お蕎麦だけではもったいない何を食べても美味しいです。
清潔でモダンなお蕎麦屋さんです。湯沢に行く目的のひとつにもなっており、毎回お蕎麦だけでなく、地酒と旬菜を満喫しています。お蕎麦はもちろん美味しいですが、舞茸の天ぷら、煮卵、ニシン、旬の野菜などおかず系も感動的に美味しくお蕎麦だけ食べるのはもったいないです。特に舞茸天ぷらは量も多く2〜3人なら小盛で十分です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年9月1日