菓舗しま田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓舗しま田
所在地を確認する

人気のがんば最中と普賢岳噴火まんじゅう
-
評価分布
菓舗しま田について
創業以来の人気商品やアイデア菓子が並ぶ。看板商品がんば最中の「がんば」とは、方言でフグの意味。愛らしいフグの形の中につぶあんがたっぷり。島原復興を願って作られた普賢岳噴火まんじゅうはこの店のオリジナル。特製の容器に入り、ヒモを引っぱると蒸気が吹き出し、アツアツの酒まんじゅうが楽しめる。
島原復興の想いを込めたアイディア饅頭が人気
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜20時(日曜〜17時) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒855-0851 長崎県島原市萩原1-1012-7 地図 |
交通アクセス | (1)車:長崎道諫早ICよりR57、R251経由1時間 電車:島原鉄道島原駅より白土湖方面徒歩10分 |
菓舗しま田のクチコミ
-
がんば最中
がんば最中という、フグの形の最中が有名です。甘さが強めなので、疲れているときなどに食べると元気がでます。コロンとしたかわいい姿も好きです。ずっと販売を続けてほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
職場へのお土産
白いもなかにあんこが入った「がんばもなか」が定番商品。職場へのお土産にいただいて帰りました。またお世話になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月4日
takakoさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
菓舗しま田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 菓舗しま田(カホシマダ) |
---|---|
所在地 |
〒855-0851 長崎県島原市萩原1-1012-7
|
交通アクセス | (1)車:長崎道諫早ICよりR57、R251経由1時間 電車:島原鉄道島原駅より白土湖方面徒歩10分 |
営業期間 |
営業:9時〜20時(日曜〜17時) 休業:不定 |
料金 |
その他:噴火まんじゅう890円、がんば最中80円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
菓舗しま田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%