駒草屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
駒草屋
所在地を確認する

駒草屋。。

1枚盛りでも結構食べ応えありますよ

駒草屋

駒草屋 五平餅

駒草屋 さるぞば

美味しいざる蕎麦。。

細打ちの『ざるそば』と香ばしい五平餅

駒ヶ根高原の中でも存在感ある和風の建物
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
駒草屋について
中央アルプスの麓、駒ヶ根高原にあるそば処。ざるそばの麺は爪楊枝ほどの超極細で、コリコリした食感が特徴。高原の水で洗い、シャキッと締まったそばに、キーンと冷えた甘辛のつゆをたっぷりつけて味わうのが駒草屋流。温かいそばには普通の太さの麺を使っている。わらじ型をした五平餅や田楽も人気が高い。
コシのある極細のそば爽快な喉越しが魅力
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜売り切れまで 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂北割1区4-190 地図 |
交通アクセス | (1)中央道駒ヶ根ICより県道駒ヶ岳線経由、駒ヶ根高原方面へ10分 |
平均予算 |
|
駒草屋のクチコミ
-
駒ヶ根の蕎麦の人気店です
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
蕎麦と五平餅の店で、この辺りでは人気店なのでいつも混んでいます。いつもなら近くのソースカツ丼なのですが、今回は五平餅が食べたくて駒草屋にしました。細めのざるそばを注文し、妻とシェアーで五平餅を食べました。五平餅は甘めの味噌だれですが、もう少しクルミなどが入った辛め方が好みでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
友人が訪ねてくると必ず連れて行きます。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
地元ですが、友人や来客があった時に必ず連れて行く蕎麦屋さんです。
細打ちが絶品で、連れて行った人は必ずファンになります。
わさびを細うちの蕎麦につけながらツユをくぐらすスタイルで、歯ごたえ喉越しどれを取っても逸品だと思います。
まー食べ物なんで好みは分かれるところですが、ログを参考にしないでご自身の舌で評価すれば良いとは思いますがね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月19日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
ささっと美味しいお勧めのざる蕎麦を本わさびですする。。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
おすすめのざるそば¥800は細打ちでたっぷりの擦りたて本わさびをのせてそれぞれの風味や味わいを楽しみます。醤油が薄めでそうめんツユのようなタレも細打ちの麺に程よく絡み、味わいのある完成されたものになっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月15日
このクチコミは参考になりましたか? 6
駒草屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 駒草屋(コマクサヤ) |
---|---|
所在地 |
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂北割1区4-190
|
交通アクセス | (1)中央道駒ヶ根ICより県道駒ヶ岳線経由、駒ヶ根高原方面へ10分 |
営業期間 |
営業:11時〜売り切れまで 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
その他:ざるそば650円、五平餅3本1人前660円 |
駐車場 | あり(無料) 12台 |
最近の編集者 |
|
駒草屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 14%
- 普通 57%
- やや混雑 0%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 67%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%