遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金刀比羅宮の参道の上の方(大門を入ったところ)でこの「加美代飴」は買えます。 - 五人百姓のクチコミ

おっさんさん

福岡ツウ おっさんさん 男性/40代

5.0
  • 家族

ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

金刀比羅宮の参道の上の方(大門を入ったところ)
でこの「加美代飴」という扇型の飴は
買えます。(1,000円くらいでした。)
この飴を金刀比羅宮の境内で販売する
ことを許された方を「五人百姓」と
言うのだそうです。買う際に教えて
もらったのですが、伝統を感じまし
た。
縁起物である様でしたので、香川での
お土産の一つで買ってみました。

  • 行った時期:2017年8月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2018年5月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

おっさんさんの他のクチコミ

五人百姓の新着クチコミ

  • 五人百姓

    4.0

    その他

    こんぴら参道中間付近の大門を潜ると、白い和傘を広げて飴を売る女性達が両脇に。この方達が五人百姓と呼ばれ、境内で加美代飴という飴を売る事を許されているそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月6日
    • 投稿日:2023年4月16日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 天気による?

    3.0

    友達同士

    台風が接近していたためか、お客さんが少なくどことなく寂しげでした。
    有名なようですが、下調べせずに行ったため「普通のお店のひとが5人いる」程度しか感じませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月29日
    • 投稿日:2018年10月25日

    ニャーさん

    ニャーさん

    • 男性/40代
  •  懐かしい飴

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    〜999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

     昔食べた、べっ甲飴に似た味。
     大門を入ったところに5軒の飴屋さんがありました。『五人百姓』と呼ばれる金毘羅宮の境内で商いをすることが特別に許された飴屋さんだということです。
     『加美代飴』という飴は、小さな小槌で食べやすい大きさに砕いていただくそうで、面白そうなので買い求めました。味はべっ甲飴で、ほのかにユズの香りがする上品な飴でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月11日

    oiyanさん

    oiyanさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 涼しげ

    4.0

    その他

    金比羅さん参りもここまで登ってくると、半分ぐらい来たかなと感じます。和傘の下で飴を売っている姿は、真夏でも多少の涼を感じさせてくれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月
    • 投稿日:2016年11月11日

    Merleさん

    Merleさん

    • 愛媛ツウ
    • 女性/30代
  • 金毘羅さんと言えば

    4.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    何度も訪れていて初めて、金毘羅さんの例大祭(毎年10月10日)の日に
    買ってみました。
    赤い傘の下で売ることが許された方達が何代も売ってきた
    「加美代飴」。
    試食もさせてもらえます。
    小さなハンマーで割って食べます。
    お土産にも楽しいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月20日

    もこさん

    もこさん

    • 岡山ツウ
    • 女性/30代

五人百姓周辺のおすすめ観光スポット

  • よっちゃんさんの金刀比羅宮への投稿写真1

    五人百姓からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    金刀比羅宮

    琴平町(仲多度郡)(その他)/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,505件

    奥の院でしか買えないお守りがあります。天狗とカラス天狗のお面がどこかにあります。探してみて...by 梅ちゃんさん

  • JOEさんの旧金毘羅大芝居への投稿写真1

    五人百姓からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    旧金毘羅大芝居

    琴平町(仲多度郡)(その他)/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 226件

    芝居は楽しめましたが、お席が狭いので覚悟要します。頭上をビニル袋、手荷物、弁当袋が行き交う...by ぱなこさん

  • ネット予約OK
    中野うどん学校(琴平校)の写真1

    五人百姓からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    中野うどん学校(琴平校)

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば打ち

    • 王道
    4.5 217件

    韓国からの人を連れて行きました。 言葉がわからなくっても、すごく楽しかったと喜んで貰いまし...by ゆみさん

  • ネット予約OK
    うどんの館 大庄屋の写真1

    五人百姓からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    うどんの館 大庄屋

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば打ち

    • 王道
    4.4 30件

    お盆の日の3時から小学4年の子供と体験しにいきました! 私達だけでマンツーマンで対応してい...by なえさん

五人百姓周辺で開催されるイベント

  • フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズンの写真1

    五人百姓からの目安距離
    約19.9km

    フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン

    三豊市詫間町積

    2025年04月25日〜2025年05月15日

    0.0 0件

    穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...

  • 東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」の写真1

    五人百姓からの目安距離
    約18.3km

    東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」

    坂出市沙弥島

    2025年04月12日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...

  • 大師市の写真1

    五人百姓からの目安距離
    約5.9km

    大師市

    善通寺市善通寺町

    2025年06月07日

    0.0 0件

    弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...

  • 弘法大師御誕生会の写真1

    五人百姓からの目安距離
    約5.9km

    弘法大師御誕生会

    善通寺市善通寺町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...

五人百姓周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.