中村屋羊羹店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
老舗 - 中村屋羊羹店のクチコミ
神奈川ツウ honuさん 男性/40代
- 家族
昔からある羊羹屋さんです。
ミニようかんの食べ比べられるセットがお求め安くていいです。
のりようかんは好みが分かれるとこですがお土産に。
- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2015年1月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はいびすかすさんの他のクチコミ
-
野天湯元・湯快爽快たや
神奈川県横浜市栄区/日帰り温泉
洞窟サウナでの中で塩マッサージ、肌がつるつるで気持ちいです。イベントも多くお得な日がたくさ...
-
カウボーイ家族・丸山台店
神奈川県横浜市港南区/その他軽食・グルメ
ハンバーグもステーキもおいしい、サラダバーはフルーツ、ゼリーソフトクリームが自分でしぼれ、...
-
つるや製菓
神奈川県平塚市/その他軽食・グルメ
甘い白あんが入っている和菓子のような洋菓子のようなおまんじゅうです。見た目はおまんじゅうぽ...
-
かっぱ寿司 横浜戸塚店
神奈川県横浜市戸塚区/寿司
今までと内容は変わらないですね。ほかの回転寿司店よりすいている傾向にあるので利用しました。...
中村屋羊羹店の新着クチコミ
-
江の島のお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
江ノ島の中、ちょっと奥の方にあるお店です。羊羹の有名なお店です。江の島の駅方面にものり羊羹の有名店があって、食べ比べてみました。意外な味わいで不思議でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月16日
-
海苔羊羹
はじめての海苔羊羹に挑戦してみました。海苔と羊羹ってあうのかとても不安でしたが意外と悪くない組み合わせで美味しかったです。珍しいのでお土産にもいいですね
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月15日
ちまこさん
-
江の島にある老舗有名店☆
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
昔車で訪問した際は、「江島神社」の周辺しか観光しなかったので、今回は江ノ電+徒歩で一人で江の島を一周してみました。
神社の手前の参道ではなく、奥の方で見つけた「中村屋羊羹店」は、創業から110年以上の歴史のある和菓子店。
ガイドブックに紹介されていたので、羊羹の食べ歩きカット(110円)を購入して、歩きながらいただいてきました。
イートインのスペースもあるので、座ってお茶と一緒にいただくのもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月14日
-
コーヒーわらびもち
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
江の島の神社参拝途中、美味しそうなようかん屋を見つけました。店内には食べられる場所もあります。
色々なメニューがあり、『コーヒーわらびもち』を注文。
もっちりして甘くてコクのある味です。
今まで食べたわらびもちの中で一番もちもちしてるかも。
今度はお土産を買おうと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月11日
-
青海苔が練りこまれた羊羹
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
江ノ島の頂上の灯台の近く、岩屋へと向かう参道の途中にある羊羹のお店。江ノ島名物の海苔羊羹の元祖だそう。羊羹に青海苔が練りこまれていて、ほのかに青海苔の香りがしておいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年12月28日
たぴおかさん