蕎麦物語 遊山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
紅葉に囲まれたレトロな店内で新そばを堪能 - 蕎麦物語 遊山のクチコミ
							
							
								 
							
							
							
						
お宿ツウ てっちゃんさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- 
								  天ざる蕎麦 by てっちゃんさん(2024年11月10日撮影) いいね 0
- 
								  皿に盛られた新そばは更科系 by てっちゃんさん(2024年11月10日撮影) いいね 0
- 
								  天ぷらとお漬物 by てっちゃんさん(2024年11月10日撮影) いいね 0
								コロナ禍でなかなか会えなかった友人と4年ぶり会えることになり、「せっかくだから新そばを食べに行こう」と道の駅いなわしろで待ち合わせ。お互いに前日のうちにお蕎麦屋さんをリサーチして意見の合致した「蕎麦物語 遊山」さんを訪れました。
11:30頃の到着でしたがすでに店内は満員でしたが、並んでいる人の姿はなく20分ほど待って入店。レトロで落ち着いた店内は素敵で、窓から見えるお庭の紅葉もきれい。冷たい天蕎麦を注文し待つこと15分くらい。お皿に盛られたツヤツヤのきれいな更科系のお蕎麦、海老・かぼちゃ・ごぼうかき揚げ、2種類の葉物の天ぷら、お漬物。天ぷらは塩でいただくタイプで揚げたてサクサク、海老も太めでおいしい。お蕎麦も新そばならではコシと適度な甘みがあり、蕎麦の香りがよく、濃いめでキレのあるつゆとの相性も良く美味い。あっという間に平らげてしまい、大盛りにすれば良かったと思うほど。蕎麦湯もおいしくて2人で蕎麦湯だけでも3回はおかわりしました。
お会計の時に、お店の女性が「本日はありがとうございます。新そばのお味はいかがでしたか?」と気さくに話しかけてくれて、接客も感じが良かったです。
食後にお庭を少し散策して紅葉も楽しめ、久しぶりに再会した友人と楽しいひとときをすごすことができました。冬季限定の吹雪蕎麦はまだ始まっていなかったので、今度は吹雪蕎麦を目当てにまた来たいなと思いました。
ごちそうさまでした。
							
- 行った時期:2024年11月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
てっちゃんさんの他のクチコミ
- 
				
					ネット予約OK   那須どうぶつ王国栃木県那須町(那須郡)/動物園・植物園 檻に入っている動物を見るだけではなく、いろんな動物と触れ合ったり、餌やり体験をしたり、いろ... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  温泉露天貸切や豪華客室露天の宿 ストリーム栃木県那須・板室 家族4人(夫婦、中1娘、4才息子)の1泊2日の那須旅行で初めてストリームさんにお世話になりま... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  道の駅 いいで山形県飯豊町(西置賜郡)/道の駅・サービスエリア 「道の駅 いいで」に来れば、山形土産も季節の野菜や果物もなんでも揃います。昨年9月に訪れた... 
- 
				
				
					
					
						
							
								  いいで添川温泉しらさぎ荘山形県長井・置賜 温泉に入ってゆっくりしたいと8カ月ぶり再訪です。 前回はじめて利用した時は大変混雑した印象... 
蕎麦物語 遊山の新着クチコミ
- 
							多くの湧き水のある磐梯山麓でもココですね。。 落ち着きのある庭園に壊れてしまった空中散歩跡や何か建っていた建物の基礎と時代が変わっても山から流れてくる清水は変わらずに心地よいせせらぎを感じさせてくれます。。蕎麦も細打ち十割で口触りや喉越しが最高で優しい味わい。。蕎麦を引き立てる計算された濃さのつゆ。口の中に幸せな感謝が溢れているのを実感します。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年11月25日
- 投稿日:2019年11月29日
 
- 
							自然に囲まれている 自然に囲まれているそばのお店になっていますよ。あっさりとしていてのどごしのいいそばがありましたよ。気持ちもさっぱりできますよ。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月7日
 
- 
							蕎麦物語 蕎麦物語にはツルツルそばがありましたよ!!ついつい食べ過ぎて、何回か利用させていただいていますよ。! 詳細情報をみる - 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月24日
   しょくもつさん 
- 
							お蕎麦の魅力を感じた! - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 旦那さんと桧原湖へ行った帰りに寄ったお蕎麦屋さん。透き通った麺と、蕎麦の香りと味に感動した事を今でも忘れられません!その時頼んだ天ぷらや付け合わせもとても美味しかったです!外見では想像できないレトロでお洒落な内装は、待ち時間を楽しませてくれました!おススメなのでぜひ食べてみて欲しいです! 詳細情報をみる - 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月26日
 
- 
							期待外れ - ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 冷たい天ざるの大盛りを注文。 
 しばらく待って出てきたのは、普通と変わらない麺の量、おまけに蕎麦つゆも店員さんが間違えて普通と変わらない。330円の差は全く感じられない。
 天ぷらは、揚げたて感も無い。衣をもっと薄くした方がよい。
 蕎麦つゆは、かなりおとなしい味。蕎麦自体の風味も感じない。
 評価が高いので、期待して訪れただけに残念でした。
 地元のナンバーの車が少ない理由がわかった気がします。詳細情報をみる - 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月4日
 

 
										 
										 
										 
									 
								 
									 
								
 
										
										
									
								

 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	