くらすわ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くらすわ
所在地を確認する


洒落たお店

屋上展望台から眺める諏訪湖


長門牧場のソフトクリーム&季節のビネガー(クコの実)

カフェの席

ベーカリー&カフェ くらすわ

くらすわ外観

入り口

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
くらすわについて
2010年オープンしたばかりのショップ&レストラン。安全な食材を使用している。諏訪湖を眺めながらゆっくり食事ができる。長野県内のお勧めなお土産が手に入る。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-1-30 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
くらすわのクチコミ
-
コース料理は高い方を
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 10,000円〜14,999円
夕飯にコース料理とワインのペアリングを頼んだ
かなり満足で店を後にすることができた
また行きたい詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年10月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
【上諏訪】信州十四豚グリルと地場野菜のブッフェ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
養命酒プロデュースのお店で少し早めのランチ。
健康志向で色彩豊かな信州野菜とふんわりとしたパンはブッフェで好きなだけ。
どれも美味しかったけれど、特筆はスープ。
具だくさん野菜に加えて、豚肉をここにも散りばめていて風味豊かな一品に。
ホントいい味出ていました^^
ごちそうさまっ!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
パンやコーヒー他が美味しい
GWの真っ只中に、混雑を覚悟で訪問しましたが、レストランは予約してなかったので、入れませんでした。しかし、1Fのベーカリーショップでパンとコーヒーを買ってイートンスペースで食べれました。メンチカツサンドや甘いパンは美味しかったです。コーヒーも飲みやすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
くらすわの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | くらすわ(クラスワ) |
---|---|
所在地 |
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-1-30
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0266-52-9640 |
最近の編集者 |
|
くらすわの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 17%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 30%
- 40代 35%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 64%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 25%