京都市の和食ランキング(38ページ目)

エリア
全国
ジャンル

1111 - 1140件(全5,180件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たま妓の写真1
    • たま妓の写真2

    1111たま妓

    金吹町/居酒屋

    大正時代の建物は元商屋の落ち着きのある雰囲気。店内は苔むした奥庭と玉砂利の中庭に挟まれて、どこにいても光を感じられる。食事は格式張ったヨソ行きの料理ではなく、手頃な値段(...

  • びすとろ薬研堀  木屋町店の写真1
    • びすとろ薬研堀  木屋町店の写真2

    1112びすとろ薬研堀  木屋町店

    備前島町/日本料理・懐石

    よりカジュアルに祗園老舗割烹の心意気を楽しめる店。毎シーズン11月頃から登場予定の鍋料理の中でも特に、若狭湾のカニや鮭などの新鮮魚介、生麩を国産大豆100%の豆乳で味わう豆...

  • 維座家の写真1
    • 維座家の写真2

    1113維座家

    林下町/居酒屋

    小さな路地を入った閑静な町家の佇まいの中にある店。暖簾をくぐると広々として明るい雰囲気。1階が天然木をふんだんに使ったダイニング。ゆったり足を下ろして和洋の境界を超越した...

  • 波羅口の写真1
    • 波羅口の写真2

    1114波羅口

    妙満寺町/居酒屋

    四条大宮駅のほど近くのこぢんまりとした佇まいで隠れ家的な雰囲気の割烹料理店。人気は肉厚の煮穴子に生ゆばや豆腐、水菜などを南部鉄の小鍋で煮込んだ『波羅口鍋』。数年前祗園に店...

  • やま清の写真1
    • やま清の写真2

    1115やま清

    大炊町(新町通)/居酒屋

    京の名工に指定された豆腐職人、四代目久保田岸郎氏の豆腐を使った料理が楽しめる店。『おぼろ豆腐』や『汲み上げ湯葉』など、きめ細かな舌触りは絶品!北陸・新潟など全国から仕入れ...

  • 京洛肉料理 いっしんの写真1

    1116京洛肉料理 いっしん

    元吉町/日本料理・懐石

    脂の乗ったメスの肉のみを使用し、トロ寿司やテールの焼き物、自家製のパストラミや味噌漬けなど、バラエティーに富んだ近江牛の料理を堪能できるお店だ。単品料理はないが、近江牛の...

  • 京料理 乃しの写真1
    • 京料理 乃しの写真2

    1117京料理 乃し

    紫竹下緑町/居酒屋

    京都の地野菜の美味しさにまずビックリする。この辺りは京野菜の本場で、振り売りといって生産者が直接売りに来るのだそうだ。そんな新鮮素材を引き立てるのは、料理人の腕があってこ...

  • 維座家の写真1
    • 維座家の写真2

    1118維座家

    林下町/居酒屋

    ひとが集い、出逢い、楽しく盛り上がる空間のお店。知恩院へと続く新橋通の路地を少し下ったところにある穴場の町家。1階のダイニングは掘りコタツでゆっくりくつろげ、旬の素材を活...

  • やなせの写真1
    • やなせの写真2

    1119やなせ

    太秦堀ケ内町/居酒屋

    店内の工房から次々とオリジナル豆腐を作り上げる昔ながらの店構えの豆腐屋さん。絞る前のできたてをすくったくみあげ豆腐はほろほろとした食感で人気。からし豆腐はピリリとアクセン...

  • 信昇庵の写真1
    • 信昇庵の写真2

    1120信昇庵

    太秦多藪町/うどん・そば

    近所の京都映画撮影所の俳優さんやスタッフがよく出入りするので有名な、民芸調のそば処。おすすめは「かさねそば」で、三段のそばに山芋、なめこ大根、小えびとほうれん草の三種の薬...

  • 阿国庵の写真1
    • 阿国庵の写真2

    1121阿国庵

    岡崎南御所町/うどん・そば

    平安神宮の近くにある落ち着いた和風の店内。お薦めは、とろろそば・のりそば・かつおそばがセットになった三品そば。こだわりのつゆは、北海道産の昆布と土佐のカツオをたっぷり使い...

  • 権兵衛北山店の写真1
    • 権兵衛北山店の写真2

    1122権兵衛北山店

    下鴨南芝町/うどん・そば

    徹底的に素材にこだわったそば・うどんの老舗。麺は純国産そば粉を使った二・八そば、水は北山の地下を流れる井戸水を使用。麺をすすると口一杯にそば粉の味と香りが広がる。そばその...

  • 茜屋純心軒の写真1
    • 茜屋純心軒の写真2

    1123茜屋純心軒

    石屋町(木屋町通)/居酒屋

    お茶屋だった建物を改造して、昭和30年代のレトロな雰囲気を演出した炭火焼きと創作料理の店。季節のおいしいものを中心に、産地直送の薩摩地鶏や、京の台所・錦市場から仕入れられる...

  • ごはんばー イツカの写真1

    1124ごはんばー イツカ

    塩屋町(河原町通)/居酒屋

    芥川賞作家辻仁成氏の詩が、壁面に飾られているお店。薄暗い地下階段の先に広がる、和を意識したモダンでゴージャスな空間は意外と和める雰囲気。有名料亭出身のシェフの手による京料...

  • 有喜屋 清水吉晴庵の写真1
    • 有喜屋 清水吉晴庵の写真2

    1125有喜屋 清水吉晴庵

    清水2丁目/うどん・そば

    京都の手打ちそばの老舗が営む6店舗目。大正時代の蔵を利用した趣ある空間で、毎朝丹念に手打ちされた喉ごしのよいそばがいただける。人気は天ざるや、よく泡立てた生たまごに納豆を...

  • 長者庵孫助の写真1

    1126長者庵孫助

    了頓図子町/居酒屋

    昔の風流人による離れの茶室を今に生かしたお店。細かいところまで徹底した内装や佇まいとは裏腹に、料理は全て500円前後とリーズナブルなのが嬉しい。店内で目立つのは店主自らの...

  • 魚棚の写真1

    1127魚棚

    松ケ枝町/居酒屋

    お土産屋で賑わう新京極の隣にある、魚中心の和食屋。着物を着こなしたスタッフやオリジナルの食器など、雰囲気も楽しめる。オーナーが市場の仲卸しをしているために、新鮮な魚を、手...

  • 黒潮丸の写真1

    1128黒潮丸

    米屋町/日本料理・懐石

    京都の粋を彩る寿司割烹のお店。つくばいや網代をセンス良く取り入れた店内はしっとり落ち着いた雰囲気。網元直送の魚介による造りや寿司、焼き物は美味かつ高級感あふれるものばかり...

  • Cache-Cacheの写真1
    • Cache-Cacheの写真2

    1129Cache-Cache

    石屋町(木屋町通)/居酒屋

    都会の真ん中にありながらアットホーム。大きな窓から高瀬川を見下ろし、京の四季を感じながら味わう料理はまさに絶品。春になると桜並木が満開で夜桜を眺めながら味わうスローフード...

    1130めしや錦

    紙屋町/居酒屋

    おばんざいからオリジナル料理まで幅広いメニューが揃うめしや(350円〜1000円)。肉じゃがや焼き魚など、素朴ながらも温かみのある家庭料理がうれしい。深夜や早朝にお腹を満...

  • ZOOの写真1

    1131ZOO

    福屋町/居酒屋

    自然な木の風合いを生かした店内の雰囲気にあった温かいお店。カウンターの上には毎日大皿のおばんざいが13種類位並び、一品メニューも58種類と迷うほど。ここまであると酒のつまみと...

  • 上木屋町 左近太郎の写真1
    • 上木屋町 左近太郎の写真2

    1132上木屋町 左近太郎

    上樵木町/居酒屋

    かつて新撰組と薩長連合が目と鼻の先で闊歩していたという上木屋町。その路地奥にある京町家がここ。メニューは京料理をベースにした和洋創作料理で、しっかりとした味の中に遊び心が...

  • 新進亭の写真1

    1133新進亭

    晴明町/ラーメン

    京都の味、白味噌のみそラーメンが食べられるお店である。しかも、モヤシなどの野菜が麺と同じぐらいのボリュームで入っている。鶏ガラと豚骨でとったスープのコクと野菜の自然な甘味...

  • 炭火市場の写真1
    • 炭火市場の写真2

    1134炭火市場

    祇園町北側/居酒屋

    備長炭を使った本格炭火焼を中心とした和風ダイニング。広々とした店内は20名までOKの個室と、60名まで収容可能な宴会スペース、23名のカウンターからなる。個室と宴会スペースはす...

  • 和洋DINING きりんやの写真1

    1135和洋DINING きりんや

    祇園町北側/居酒屋

    祇園では有名な和洋創作の店。ウニやカニなど新鮮な海の幸をいかしたメニューがならぶ。和洋折衷は一品料理で本領発揮。日替わりで30〜50種、定番140種と充実。しかも3人前分ほど...

  • おいしんぼ ぽっぽ亭の写真1

    1136おいしんぼ ぽっぽ亭

    末吉町/居酒屋

    ビルが建ち並ぶなか、緑あふれ祇園情緒ただよう街角を再現した「楽宴小路」の中に佇む料亭で、石焼きや創作料理全80種を中心とした季節料理が楽しめる。名物は『石あぶり』。旬の食材...

  • 京懐石斎藤亭の写真1
    • 京懐石斎藤亭の写真2

    1137京懐石斎藤亭

    上賀茂岡本町/日本料理・懐石

    北区の住宅街の奥にある、自宅を料亭にした豪華な邸宅。調度品も世界各国の素晴らしい品が置かれ、食器もマイセンなどが使われている。ここでは最高のもてなしと京都ならではの上品な...

  • 浜作の写真1

    1138浜作

    下河原町/日本料理・懐石

    谷崎潤一郎の「細雪」にも登場する浜作は、昭和初期に開店した日本初の割烹料理の店。板前の包丁さばきを見ながら食事を楽しむスタイルで、高級感ある尾州檜のカウンターや、古都を見...

  • 京料理 惠美の写真1

    1139京料理 惠美

    中之町(四条通)/居酒屋

    お茶屋さんが並ぶなか、周りの景色にしっくりと馴染んだ千本格子の外観が綺麗なお店。こぢんまりとした雰囲気のある空間での食事というのがいかにも京都らしい。有名なのは北山杉の『...

  • 天界の写真1

    1140天界

    下河原町/居酒屋

    もてなしの心を堪能させてくれる小料理屋。民家を利用した佇まいや座敷からみえる庭など、ホッとできる空間が魅力的。料理は京野菜をふんだんに使ったものがほとんどで、座敷では料理...

京都市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    星野町/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,932件

    誕生日に来店させてもらいました! 店員さんがとても気さくで話しやすい方で楽しかったです! ...by まえちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    松ケ枝町/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 4,373件

    リングの種類についてから、作り方まで全て丁寧に教えてくださり、とても楽しい時間を過ごすこと...by はじめさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    月輪町/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    4.8 3,318件

    レザーの色選びから色々迷いましたが、満足のいく作品が作れました。 ほかの作品作りも体験した...by はせさん

  • ネット予約OK
    国産レンタル着物 和香菜の写真1

    国産レンタル着物 和香菜

    祇園町北側/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.9 531件

    普段から着物を良く着る方ですが、今回初めて京都で着物レンタル着付けを利用してみたいと 京都...by ハルクさん

京都市で開催される注目のイベント

  • 嵯峨天皇祭の写真1

    嵯峨天皇祭

    梅津フケノ川町

    2025年8月31日

    0.0 0件

    平安京の完成や、雅楽の国風化などをすすめた嵯峨天皇の徳を偲び、梅宮大社で「嵯峨天皇祭」が開...

  • 豊国神社例祭・献茶祭の写真1

    豊国神社例祭・献茶祭

    茶屋町

    2025年9月18日〜19日

    0.0 0件

    旧暦8月18日が秀吉の命日に当たることから、新暦でこの日にあたる9月18日に豊国神社で祭典が執り...

  • 秋季彼岸会曼荼羅供の写真1

    秋季彼岸会曼荼羅供

    大原来迎院町

    2025年9月23日

    0.0 0件

    大原三千院で、秋の彼岸会が行われます。三千院門主が密教の修法をし、僧侶が仏教音楽の声明を唱...

  • 大覚寺 観月の夕べの写真1

    大覚寺 観月の夕べ

    嵯峨大沢町

    2025年10月4日〜6日

    0.0 0件

    日本三大名月鑑賞地である大沢池で、月を愛でる催し「観月の夕べ」が行われます。「観月の夕べ」...

京都市のおすすめホテル

京都市周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

京都市の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    185039 1144 7
  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    137018 1126 1
  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    31419 1095 2
(C) Recruit Co., Ltd.