京都市の特産物(味覚)

エリア
全国
ジャンル

1 - 8件(全8件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かずきちさんの京つけもの大安 河原町店の投稿写真1
    • あいちゃんさんの京つけもの大安 河原町店の投稿写真1
    • みーちゃんさんの京つけもの大安 河原町店の投稿写真1
    • bunnyさんの京つけもの大安 河原町店の投稿写真1

    1 京つけもの大安 河原町店

    大黒町(河原町通)/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 39件

    京都のお土産屋さんのなかでもおすすめなのがここです。試食してちゃんと好みのものを買えますし、喜ばれま...by ポン太さん

  • 真冬さんの一保堂茶舗の投稿写真2
    • meさんの一保堂茶舗の投稿写真1
    • 真冬さんの一保堂茶舗の投稿写真1
    • ほずさんの一保堂茶舗の投稿写真1

    2 一保堂茶舗

    常盤木町/特産物(味覚)

    • 王道
    4.3 363件

    今は人の少ない京都なので並ばず入れました。初めて行きましたが、お店の方に丁寧に説明してもらいました。...by まちるださん

    1. (1)地下鉄 (1)東西線 京都市役所前駅から11番出口 徒歩で5分  (2)烏丸線 丸太町駅 7番出口 徒歩で10分
    2. (2)市バス 京都市役所前 徒歩で5分  河原町丸太町 徒歩で5分
  • MitarashidangoさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1
    • ゆずさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1

    3 KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)

    東塩小路町/特産物(味覚)

    • 王道
    4.0 36件

    京都タワーの下部です。京都タワーは、このビルの11階から上に建っているそうです。ビルの上にタワーが建っ...by 花ちゃんさん

    JR京都駅前のシンボル、京都タワービル。地下1階〜地上2階の商業ゾーンは、京都の魅力満載のスポットだ。地下1階は京都の美味しいものが大集合。23時まで営業のフロア内はどこでも自...

    1. (1)JR「京都駅」新幹線中央口より徒歩4分、中央口より徒歩3分、地下東口より直結徒歩2分   
    2. (2)京都市営地下鉄「京都駅」北改札より直結徒歩2分 

    4 山中油店

    下丸屋町/特産物(味覚)

    4.0 11件

    油の老舗の専門店です。一言で油といってもいろいろな油がありまたその需要もあることに少しびっくりしなが...by みつさん

    1. (1)JR「京都」駅より 地下鉄烏丸線 「丸太町」駅下車市バスで、「丸太町智恵光院」下車 徒歩3分
    2. (2)阪急京都線「大宮」駅より 市バス・京都バスで、「千本丸太町」下車 徒歩5分

    5 有限会社 かね正

    新五軒町/特産物(味覚)

    4.0 1件

     市営地下鉄三条京阪駅から祇園方面に向かったところにあります。テレビでやっていたので、お土産に購入し...by キムタカさん

    1. (1)京阪三条駅2番出口から

    6 蔵代味噌

    堀之上町/特産物(味覚)

    味噌は千年以上もの間、日本人の健康を支え続けてきた発酵食品。時代の流れの中、地方に残る良い蔵元や味噌蔵が途絶えてしまったり、食生活の変化でお味噌を食べる人が減少している。...

    1. (1)地下鉄烏丸御池駅より徒歩10分

    7 山岡酒店

    牡丹鉾町/特産物(味覚)

    京都西陣の端に昭和初期に開店した酒店。店頭には野菜が並び、一見すると八百屋さんのようだが、2002年から扱い始めた日本各地の地ビールは、現在では150種を超えるという。お店では...

    1. (1)JR「二条駅」又は「阪急大宮駅」より市バス201、206、46に乗車、バス停「千本今出川」で下車後徒歩2分
    2. (2)京阪「出町柳駅」より市バス201、203に乗車、バス停「千本今出川」で下車後徒歩2分

    8 川勝總本家 高台寺二年坂店

    桝屋町/特産物(味覚)

    1. (1)◆市バス「清水道」下車、徒歩約6分◆市バス「東山安井」下車、徒歩約5分

その他エリアの特産物(味覚)スポット

1 - 8件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    京都市からの目安距離 約8.7km

    百ちゃん

    中央/特産物(味覚)

    滋賀県大津市百町のナカマチ商店街の中にある「大津百町物語」は、地元のカフェや飲食店、物販店などでにぎやか。なかでも「百ちゃん」は、地元大津の農家さんの丹精込めて作ったその...

  • 猿丸市の写真1

    京都市からの目安距離 約18.0km

    猿丸市

    禅定寺/特産物(味覚)

    4.0 口コミ1件

    猿丸市に行きました。 毎月13日の猿丸神社の月次祭にあわせて開催されます。町内の生産者が作った農作物な...by すむさん

  • sklfhさんのJA京都やましろ農産物直売所田原店(宇治茶の郷)の投稿写真1
    • やんまあさんのJA京都やましろ農産物直売所田原店(宇治茶の郷)の投稿写真1
    • やんまあさんのJA京都やましろ農産物直売所田原店(宇治茶の郷)の投稿写真1
    • キヨさんのJA京都やましろ農産物直売所田原店(宇治茶の郷)の投稿写真3

    京都市からの目安距離 約19.5km

    JA京都やましろ農産物直売所田原店(宇治茶の郷)

    郷之口/特産物(味覚)

    3.6 口コミ8件

    天下一品 宇治田原店から正寿院へ向かう途中、車を逆方向に走らせてしまい、折り返すために入ったところ。...by やんまあさん

    町内の農家等が新鮮な農産物や加工品を入荷。 休日には試食会等のイベントも開催される。 特産品を使った「ふるさとメニュー」のレシピも置かれている。 喫茶では抹茶や玉露、宇治...

  • casaさんのくれどき市の投稿写真1
    • くれどき市の写真3
    • くれどき市の写真1
    • くれどき市の写真2

    京都市からの目安距離 約19.6km

    くれどき市

    立川/特産物(味覚)

    3.8 口コミ5件

    地元の農家さんの新鮮な野菜等が安く買えてよかったのに、なくなってしまったらしいです。 くれどき市目当...by casaさん

  • 興津さんの見山の郷の投稿写真1
    • ユカリコさんの見山の郷の投稿写真1
    • rascalrieさんの見山の郷の投稿写真1
    • すーちゃんさんの見山の郷の投稿写真1

    京都市からの目安距離 約24.2km

    見山の郷

    下音羽/特産物(味覚)

    3.8 口コミ10件

    お盆休みに5歳の孫を連れて二日連続で川遊びに行きました。大阪の最高気温が38度の日に、川は冷たくて気持...by カズさん

    茨木市の最高峰、標高510mの竜王山の麓に広がる見山地区。昔ながらの田園風景に抱かれたこの地に、平成14年10月にオープン、おいしい空気と水に育まれた新鮮な野菜やお米、生花、工芸...

  • とくちゃんさんの美山路酒の館 大石酒造の投稿写真7
    • とくちゃんさんの美山路酒の館 大石酒造の投稿写真6
    • とくちゃんさんの美山路酒の館 大石酒造の投稿写真5
    • とくちゃんさんの美山路酒の館 大石酒造の投稿写真4

    京都市からの目安距離 約35.0km

    美山路酒の館 大石酒造

    美山町南/特産物(味覚)

    5.0 口コミ1件

    朝清々しい時間に開店直後入店し 美山地区の山里風景に囲まれた環境で作られた 日本酒の試飲等と見学をさ...by とくちゃんさん

    良い酒を作る為、良い環境を求め美山に酒蔵を作った 冬季に酒造りを行って居て見学、購入と試飲が出来ます

  • トロムソさんの山崎屋奈良漬店 本店の投稿写真1
    • マンゴーさんの山崎屋奈良漬店 本店の投稿写真1

    京都市からの目安距離 約37.0km

    山崎屋奈良漬店 本店

    東向南町/特産物(味覚)

    4.0 口コミ3件

    老舗の漬け物屋さんで奈良漬けが人気です。漬け物の種類も沢山あって、ご飯のお供やおつまみにも良さそうで...by マンゴーさん

  • じそんさんの駅マルシェ 新大阪の投稿写真2
    • じそんさんの駅マルシェ 新大阪の投稿写真1
    • 駅マルシェ 新大阪の写真1

    京都市からの目安距離 約39.3km

    駅マルシェ 新大阪

    西中島/特産物(味覚)

    4.0 口コミ3件

    在来線の新大阪駅の構内にあります。お土産品売り場、レストラン、本屋など、大変にたくさんのお店があって...by たっちゃんさん

    エキマルシェ新大阪は、JR新大阪駅の中のお土産店やレストランが集まる場所です。 日本ならではの土産や大阪の特産品を買える店、できたてのお食事を持ち帰ることができる店、大阪...

京都市のおすすめご当地グルメスポット

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    東塩小路町/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 902件

    やっと買う機会がやってきました。 行列に並び、いざ購入。 販売員の方の対応も素晴らしく、気...by ヒロポンさん

  • yosshyさんの粟餅所澤屋の投稿写真1

    粟餅所澤屋

    紙屋川町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 202件

    北野天満宮の茶屋として、1682年5代将軍綱吉のころからの営業のお店。イートインスペースがある...by なおなおさん

  • 雪乃さんの西山艸堂の投稿写真1

    西山艸堂

    嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/郷土料理

    5.0 2件

    天龍寺の隣にあるお店です。予約して伺いました。湯豆腐会席料理でごはんはおかわりできます。車...by 雪乃さん

  • とくさんさんの放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店の投稿写真1

    放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店

    山崎町/カフェ

    • ご当地
    5.0 7件

    もともとSNSで見かけ気になっていて、京都旅行に行った時に行こうと決めていて、やっと行けまし...by ああさん

京都市で開催される注目のイベント

  • 知恩院 除夜の鐘の写真1

    知恩院 除夜の鐘

    粟田口三条坊町

    2025年12月31日

    0.0 0件

    知恩院では、22時40分から除夜の鐘をつき始めます。親綱1人と子綱16人の計17人の僧侶が、心を合...

  • 八坂神社 初詣の写真1

    八坂神社 初詣

    祇園町北側

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    京都を代表する八坂神社では、大晦日の22時過ぎ頃から元日早朝にかけて、神社に続く四条通が歩行...

  • 賀茂別雷神社(上賀茂神社) 初詣の写真1

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 初詣

    上賀茂本山

    2026年1月1日〜

    0.0 0件

    賀茂別雷神社(上賀茂神社)のご祭神の賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)は、厄除をは...

  • 伏見稲荷大社 初詣の写真1

    伏見稲荷大社 初詣

    深草藪之内町

    2026年1月1日〜

    0.0 0件

    伏見稲荷大社は全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本宮で、五穀豊穣のほか、商売繁昌や家...

京都市のおすすめホテル

京都市周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

京都市の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    187276 1146 7
  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    137487 1139 1
  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    31588 1095 2
(C) Recruit Co., Ltd.