北海道の特殊地形(2ページ目)
- エリア
- 全国 >
31 - 39件(全39件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
32 千畳くずれ
北海道/特殊地形
鹿追市街から然別湖へ向かうと扇ヶ原展望台を過ぎたあたりに山の斜面全体が広く岩場になっているのが見えま...by たかちゃんさん
巨大な岩石の折り重なりが、数100mにわたって望見できる。
- (1)帯広駅 バス 95分 新得駅 バス 65分
-
-
33 幌尻カール
北海道/特殊地形
秋になると植物がさまざまな色に色づき、とても紅葉がきれいです。SNSをやっている方にもお勧めのスポット...by へしさん
- (1)新冠駅から車で160分 徒歩で660分
-
34 有珠山西山山麓火口
北海道/特殊地形
噴火で壊滅した町の跡。隆起や陥没で地形が変わり山道のようになっていますが、残された廃屋や自動車や標識...by ニャンコロメさん
2000年の有珠山噴火で誕生した火口群。被害を受けた建物や隆起した道路をそのまま残している。全長約2kmの遊歩道を設置している。散策しながら当時の様子や自然の脅威を間近で見るこ...
- (1)洞爺駅 バス 15分
-
-
35 二股ラジウム温泉石灰華ドーム
北海道/特殊地形
石灰石で出来たなんとも不思議なドームに覆われた温泉です。ものすごく秘湯なんですが、こんなところに温泉...by きょうどうさん
沈澱した石灰華が黄渇色の巨大な円屋根状の丘をなす。 【規模】長さ0.4km/幅200m/厚さ25m
- (1)二股駅 徒歩 90分 長万部駅 車 30分
-
36 賽の河原
北海道/特殊地形
- 王道
観光客もあまりいなく、静かでとても不思議な雰囲気のする場所でした。 一度いってみるのもよいと思います...by ゆりさん
一帯は6町余の石原で,往時の航海船難破による犠牲者慰霊地。 【規模】面積50ha
- (1)函館駅 バス 120分
-
-
37 奇城岩
北海道/特殊地形
「十三の滝」に向かう林道から見られる巨大な岩山。高さ30mから110mまで16の岩峰が連なり、正面の第1岩壁は高さ140mに達します。昭和29年、「十三の滝」踏査の際、何人かにより立木に...
- (1)JR丸瀬布駅 車 90分 14km
-
38 静狩湿原
北海道/特殊地形
北海道最南端の高層湿原(ミズゴケ湿原)で、凸レンズの様なミズゴケの小山の間に小沼(池塘)が点在しています。 春にはミズバショウ、トキソウ、イソツツジ、初夏にはアヤメやワタ...
- (1)JR長万部駅 車 15分 10km
-