北海道の特殊地形(2ページ目)
- エリア
- 全国 >
31 - 37件(全37件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 カムイエクウチカウシ山のカール
北海道/特殊地形
こんな景気を見れるところなんて、日本だとここくらいじゃないでしょうか。まさにsns映えするようなスポッ...by ダイスケさん
日高山脈のほぼ中央に位置する標高1979mの山で、カールには万年雪に近い雪渓がある。 規模 直径200m
- (1)札内ヒュッテ1.2km先ゲート 徒歩 480分 中札内市街より札内ヒュッテ先ゲートまで車で35分、その後登山。所要時間は装備による。
-
32 幌尻カール
北海道/特殊地形
秋になると植物がさまざまな色に色づき、とても紅葉がきれいです。SNSをやっている方にもお勧めのスポット...by へしさん
- (1)新冠駅から車で160分 徒歩で660分
-
-
34 賽の河原
北海道/特殊地形
- 王道
道南五霊場のひとつである島の北端の稲穂岬にある。海難犠牲者、幼少死亡者などを供養する為に地蔵をまつり...by ツヨシさん
道南五大霊場の一つ。休憩舎もある。 6月には奥尻島三大祭の一つ賽の河原祭も開催され賑わいを見せる。 【規模】面積6ha
- (1)奥尻港 バス 20分
-
-
35 奇城岩
北海道/特殊地形
「十三の滝」に向かう林道から見られる巨大な岩山。高さ30mから110mまで16の岩峰が連なり、正面の第1岩壁は高さ140mに達します。昭和29年、「十三の滝」踏査の際、何人かにより立木に...
- (1)JR丸瀬布駅 車 90分 14km
-
36 静狩湿原
北海道/特殊地形
北海道最南端の高層湿原(ミズゴケ湿原)で、凸レンズの様なミズゴケの小山の間に小沼(池塘)が点在しています。 春にはミズバショウ、トキソウ、イソツツジ、初夏にはアヤメやワタ...
- (1)JR長万部駅 車 15分 10km
-