九州の名産品(2ページ目)
31 - 42件(全42件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 マルティグラス
福岡/名産品
大分県由布市のガラスの森というお店にもここの作品が出品してありました。一緒に由布院に遊びに行った友人...by 花ちゃんさん
80年の歴史を持ち、福岡県の特産工芸品にも指定されているマルティグラスは、様々な色ガラスを何層にも重ね合わせて作り出すという伝統工芸品。ここではその製作現場を見学できるほか...
- (1)西鉄宮地嶽線宮地駅より宮地嶽神社方面へ徒歩15分
-
-
-
33 筑前津屋崎人形巧房
福岡/伝統工芸、名産品
福岡県と福津市から伝統工芸の指定を受けている人形だそうです。何やらかなり昔からやっているそうです。型...by 花ちゃんさん
安永年間に作り始められたという「津屋崎人形」は、現在も節句などのめでたい席には欠かせない工芸品として親しまれている。この工房では7代にわたって伝統的な人形作りの技法が代々...
-
-
-
-
36 大地酒造 大分 佐伯さいき
大分/名産品、工場見学
はなえみ 花笑み 香り良い酒 ここの酒 酒蔵見学をどうぞ 佐伯の清酒と焼酎の伝統文化を後世に残そうと事業を承継しました。 新鮮で多彩な食材の宝庫である佐伯の料理に...
-
-
37 小代焼たけみや窯
熊本/伝統工芸、名産品
熊本を代表する国指定伝統的工芸品の小代焼。熊本県北部で約400年ほど前から焼き続けられている陶器です。 明治維新後、途絶えかけた小代焼をたけみや窯初代治太郎が再興し、二代・...
- (1)九州自動車道 御船インターより車で10分
- (2)熊本バス 足手荒神神社前バス停下車 熊本桜町バスターミナル24番のりば [桜町バスターミナル〜イオン熊本/城南/甲佐/砥用・学校前]行き(路線番号K2-1〜K2-5)にご乗車ください ※イオン熊本行きは路線番号によって最寄りのバス停を経由しないものもございますのでご注意ください
-
-
-
39 つづみの里 陶器ギャラリー鼓
福岡/名産品
18軒の窯元の小石原焼、高取焼を展示しているほか周辺のハンドメイド作家の作品やセレクト品が数多くならんでいるお店です。
- (1)大分自動車道杷木ICより車で20分
-
-
-
-
41 名尾手すき和紙
佐賀/紙漉き、名産品
佐賀県で300年以上の歴史を持つ名尾和紙。 「名尾手すき和紙」はその伝統を継承する佐賀県最後の和紙工房です。 唐津くんちの曳山や日光東照宮などの国宝の修復から、博多山笠や...
- (1)長崎道佐賀大和ICよりR263、県道209経由、脊振村方面へ10分
-
-
42 雑貨衆 遊季家
大分/名産品
季節を感じる雑貨やホッと和む手造り品、手頃でお洒落な衣料やアクセサリー(1050円〜)が揃う。季節により染色が異なる、手染のレース小物(500円〜)はオススメ。ミセス世代...
- (1)大分道湯布院ICより九州横断道路経由、別府方面へ10分
-