札幌市時計台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
久しぶりに見た時計台 - 札幌市時計台のクチコミ
グルメツウ choroさん 女性/50代
- 家族
初めて時計台を見たのは40年程前。白亜の時計台という感じでしたが、久しぶりにバスで
前を通ったら、ディズニーの小さな家状態になってました。
- 行った時期:2015年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
choroさんの他のクチコミ
-
稚内港北防波堤ドーム
北海道稚内市/歴史的建造物
すぐ脇にあるANAクラウンプラザホテル稚内のオーシャンビューの部屋に泊まるとずーっと眺めて...
-
ツバメ食堂
沖縄県那覇市/郷土料理
メニューがたくさんあります。 グルクンの唐揚げが美味しかった。あと餃子も思いのほか美味しか...
-
第一牧志公設市場
沖縄県那覇市/その他軽食・グルメ
2階のツバメ食堂で食事しました。 夕食時はほぼ中国人で満席状態。ピーク時は相席にされます。 ...
-
瀬戸内しまなみ海道
愛媛県今治市/郷土景観
今治から広島まで高速バスで通ってみました。橋を一つ二つと数えるうちに寝てしまいましたが。 ...
札幌市時計台の新着クチコミ
-
何度来ても飽きません、札幌の象徴ですね、ここは。
私のそばにいた観光客が「がっかりで有名な・・・」とつぶやきましたが、私は思わず「そんなことないも~ん!」と声に出しました。
大好きな街、札幌。私はここに来ると北海道、札幌に来たことを実感できます。
大好きです、時計台。- 行った時期:2025年2月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月5日
-
中に入ったのは初めて
何度か訪れましたが、中に入ったのは初めてです。外から見るより広く感じました。札幌農学校の始まりなどがなんとなくわかりました。
- 行った時期:2024年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月13日
-
間近で見て気付くこともある
バスなどの車窓観光ではあっという間に通り過ぎてしまう時計台も、徒歩による訪問ならば時間の許す限りじっくりとその風情が堪能できます。間近に見て初めて気付くこともあり、予想外の満足が得られました。
- 行った時期:2022年5月21日
- 投稿日:2024年12月3日
-
混み混み時計台
道沿い建物と建物間に有り人の流れも、悪くて撮影難でした。中の入館の時間要注意。外からでも撮影できました。札幌来たな、と実感は味わえました。
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月22日
-
札幌市時計台
午後からは地下鉄に乗り町中を散策。先ずは外せない重要文化財、旧札幌農学校演武場の時計台、高いビル群に囲まれて埋もれるように立っていたが存在感は充分。
- 行った時期:2024年7月2日
- 投稿日:2024年9月5日