遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天人峡 温泉の先の - 羽衣の滝のクチコミ

甘辛熊さん

自然ツウ 甘辛熊さん 男性/70代

4.0
  • 一人

旭岳ロープウェイに向かう途中で道を天人峡線に入り‘忠別ダム’と豪雨災害の爪痕がいまだ残る道路脇を見ながら進むと七福岩の断崖が見えて来ます。ここで小休止して断崖の風景を眺めて天人峡温泉へ。「天人峡温泉駐車場」に到着。「羽衣の滝」に行くにはここから歩く。途中の景色を見ながら整備されて歩きやすい遊歩道を片道20分位かけて進むと行止りになる。そこから日本の滝百選にも選ばれた「羽衣の滝」見る。段々に流れ落ちる滝の風景は百選に入るだろうと実感出来ました。駐車場に戻ってそこに有る「天女の足湯」で足の疲れを癒して帰宅の途につきました。

  • 行った時期:2018年9月27日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1~2時間
  • 投稿日:2019年8月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

甘辛熊さんの他のクチコミ

  • 中山道(長野県塩尻市)の写真1

    中山道(長野県塩尻市)

    長野県塩尻市/旧街道

    3.0

    奈良井駅の向かいの坂道を登って行き八幡神社への石段を右に折れると、杉の巨木が10数本並ぶ古道...

  • JR松本駅の写真1

    JR松本駅

    長野県松本市/その他乗り物

    4.0

    信州松本空港からシャトルバスや路線バスが運行されていて35分位で駅前のバス停に到着。そこから...

  • なわて通りの写真2

    なわて通り

    長野県松本市/その他ショッピング

    3.0

    松本駅から松本城を目指して徒歩10分位で女鳥羽川に架かる千歳橋(せんさいばし)に着きます。橋を...

  • 信州まつもと空港の写真1

    信州まつもと空港

    長野県松本市/その他乗り物

    3.0

    日本で一番標高の高い所に有る空港ですが地方空港で丁度良い規模の空港。売店は1階と二階に有っ...

羽衣の滝の新着クチコミ

  • 一見の価値あり

    4.0

    カップル・夫婦

    一般車は無料駐車場に停め、そこから徒歩で約600~700m歩きます。
    滝までの道は整備されていて、天気が良ければ軽装でも行けますが、
    熊対策の鈴、あれば熊撃退スプレー持って行った方が安心です。

    • 行った時期:2021年6月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月28日

    たっかちんさん

    たっかちんさん

    • 男性/50代
  • 初夏の天人峡・羽衣の滝

    4.0

    カップル・夫婦

    30数年振りに家内と見物に行ってきました。
    最初に見物に行ったときは幼稚園児の息子が一緒でしたが、私たち夫婦もすっかり高齢者になり、二人でのんびりと見物をしました。天人峡ホテルは昔の面影はなく、非常に寂しい感じを横目で見ながら、滝への道を進みました。昔は道も細く、非常に歩きにくかったですが、今は道幅も広く、きちんと手入れがされており、非常に歩きやすくなっており、どなたでも滝までは行けるようになっていました。
    滝は昔と変わらない姿で、今も新緑の中に、水量も豊富に雄大な姿を見せてくれました。
    秋はまた木の葉も色づき、紅葉の赤い色の中で、違った姿を見せてくれると感じました。
    滝の近くには水洗トイレも完備されており、ゆっくりと見物をすることが出来ます。
    お時間のある方は是非出かけてみて下さい。
    追伸)「じゃらん」6月号に掲載されていました「森の神様」も見物しました。道道から400m砂利道を入った森の中に、大きな木が大きな手を広げて、私たちを迎えてくれるが如く、立っていました。ここは、今が旬だと思いました。(立ち寄ってみて下さい。羽衣の滝方面に向かって、右手に看板が出ています。)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1~2時間
    • 投稿日:2019年7月3日

    ジジさん

    ジジさん

    • 男性/70代
  • 紅葉が美しい

    5.0

    カップル・夫婦

    台風による土砂崩れの影響で何年もの間閉鎖されていたので、今回久しぶりで羽衣の滝を訪れることができました。落差が北海道一の滝は見ごたえがあります。岩を伝って流れ落ちる様子は本当に天女の羽衣のようです。周囲の紅葉とのコラボも美しかったです。

    • 行った時期:2018年10月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月11日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代
  • 祝 新遊歩道開通

    5.0

    カップル・夫婦

     豪雨によって発生した土砂崩れで遊歩道が埋まってしまい、5年間の長きにわたって閉鎖されていましたが、今年、晴れて新しい遊歩道が完成して、また見に行けるようになった道内随一の名瀑のこちら。
     実は滝好きなぼくとしては、このニュースに接して黙ってはいられませんので、久々に訪問しました。
     久しぶりに対面した北海道一の落差を誇る大滝は、ちょっと遠めからしか見えないものの、それでも迫力十分。
     滝の周りの緑も深く美しく、滝の流れの白さを一層引き立たせてくれて、もう絶景でした!
     遊歩道開通、万歳です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月14日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 待ってました

    5.0

    カップル・夫婦

    やっと遊歩道が開通し、
    美しい天女の羽衣を仰ぐことが出来ました。
    緑の中、マイナスイオンたっぷりのなか
    気持ち良かったこと他なりません。

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月29日

    christelさん

    christelさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

羽衣の滝周辺でおすすめのグルメ

  • たかちゃんさんの玄米おむすび ちゃみせへの投稿写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約22.6km

    玄米おむすび ちゃみせ

    東川町(上川郡)西2号北/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 9件

    前日14時前に行ったら売り切れ。次の日買う事ができました。どれももちもちでおいしかったです。...by totoroさん

  • たかちゃんさんのゝ月庵への投稿写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約23.9km

    ゝ月庵

    東川町(上川郡)南町/スイーツ・ケーキ

    4.0 2件

    スフレのお菓子を買い求めました。スフレと言ってもスフレの生地の間にクリームがサンドされてい...by たかちゃんさん

  • たかちゃんさんのラーメン専門店蝦夷への投稿写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約23.7km

    ラーメン専門店蝦夷

    東川町(上川郡)東町/ラーメン

    • ご当地
    3.8 7件

    東川では結構有名なラーメン店です。店内の壁には有名人の色紙もあり人気のお店のようです。一番...by たかちゃんさん

  • たかちゃんさんの平田とうふ店への投稿写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約26.1km

    平田とうふ店

    東川町(上川郡)北町/居酒屋

    4.0 7件

    手作り豆腐が大人気です~とにかく一丁の大きさがでかい!!初めての方はびっくりするでしょうね...by aiさん

羽衣の滝周辺で開催されるイベント

  • 旭山動物園冬期開園の写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約29.4km

    旭山動物園冬期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2024年11月11日~2025年04月07日

    冬こそ元気いっぱいになるホッキョクグマなど、日本最北に位置する動物園ならではの動物を多数見...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約29.4km

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月26日~2025年11月03日

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 第27回美深白樺樹液春まつりの写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約104.7km

    第27回美深白樺樹液春まつり

    美深町(中川郡)仁宇布

    2025年04月13日

    白樺の樹液採取期にあわせて、ファームイン・トント周辺で「美深白樺樹液春まつり」が開催されま...

  • 男山自然公園のカタクリの写真1

    羽衣の滝からの目安距離
    約36.1km

    男山自然公園のカタクリ

    旭川市東山

    2025年04月10日~30日

    男山自然公園にある道内最大級のカタクリ群落では、例年4月中旬から下旬にかけてカタクリの花が...

羽衣の滝周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.