藻琴山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藻琴山
所在地を確認する

藻琴山展望駐車公園

藻琴山から斜里岳方面

まだ、雪も少し残っており何とも言えない素敵な景色でした。


藻琴山展望

摩周湖第3展望台より

山々をバックに屈斜路湖を眺める

藻琴山展望台からの屈斜路湖
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
藻琴山について
屈斜路湖の北にそびえるカルデラ外輪山。南面は火口壁がするどく湖に落込む。屈斜路湖を一望にする。
【規模】標高:1,000m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒088-3201 北海道川上郡弟子屈町町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)川湯温泉駅 バス 50分 |
藻琴山のクチコミ
-
ハイランド小清水から1時間
屈斜路湖を望む標高725mのハイランド小清水から登山道がありました。ここからは1000mの山頂まで1時間程度で登山もできるそうです。また、今回は摩周湖第3展望台に登りましたが、ここからその美しい姿を見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
藻琴山からの屈斜路湖も良い眺めです。
今回、釧路湿原から屈斜路湖・北見方面の3泊4日の旅行で前日泊まったお宿で「東藻琴芝桜公園」の芝桜が今見頃だと教えてもらそちらに向かう道中で藻琴山展望によりました。初めて藻琴山側から屈斜路湖を見ましたが、なかなか素晴らしい眺めで違った屈斜路湖を見ることが出来ました。ゆっくり眺めるにはいいスポットだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
マコティーさんの藻琴山のクチコミ
屈斜路湖から網走へ向かう藻琴山山頂付近の「藻琴峠パーキング」が屈斜路湖が一望できて、すごくよかったです。最初はガイドブックなどで有名な「ぐるっとパノラマ美幌峠」を通ろうと思ったのですが、時間の関係で網走への近道のこちらになりました。たんなるパーキングでトイレしかありませんが、見晴らしは素晴らしい!
また、交通量も少ないので屈斜路湖の眺望を独り占め感も良いかと。
まだ整理をしてないので、写真を投稿できないのが残念!!詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月20日
- 投稿日:2010年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
藻琴山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 藻琴山(モコトヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒088-3201 北海道川上郡弟子屈町町
|
交通アクセス | (1)川湯温泉駅 バス 50分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 015-482-2200 |
最近の編集者 |
|
藻琴山に関するよくある質問
-
- 藻琴山の交通アクセスは?
-
- (1)川湯温泉駅 バス 50分
-
- 藻琴山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 摩周湖 - 約21.8km
- 屈斜路湖 - 約11.4km
- 釧路圏摩周観光文化センター - 約24.0km
- 摩周湖カムイテラス - 約21.8km
-
- 藻琴山の年齢層は?
-
- 藻琴山の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 藻琴山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 藻琴山の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
藻琴山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 29%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 14%
- 普通 0%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 18%
- 40代 36%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%