青森県立美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青森県立美術館
所在地を確認する

気仙沼ニットがうらやましい

入り口もミッフィー


UFO

カフェの名前と一緒で、猫の形が型どられたアップルパイでした。


本当に大きな「あおもり犬」

美術館の中からも外からも撮影できます

森の子

青森県立美術館の真っ白い壁
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
青森県立美術館について
世界的な版画家棟方志功や、若い世代の圧倒的な指示を集める奈良美智、文学・演劇・映画など多方面で活躍した寺山修司、ウルトラマンや怪獣のデザインを手がけた成田亨など県ゆかりの作家を中心に一作家一部屋のゆったりした展示で作品の魅力を引き出します。 大空間「アレコホール」を中心に、常設展、企画展、シアター、コミュニティギャラリー、ワークショップ、キッズルームなどを備え、新しい体験ができます。
【料金】 大人: 510円 常設展、 団体(410円) 大学生: 300円 常設展、 団体(240円) 高校生: 300円 常設展、 団体(240円) 中学生: 100円 常設展、 団体(80円)学校教育活動として利用する場合は無料です 小学生: 100円 常設展、 団体(80円)学校教育活動として利用する場合は無料です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎月第2、第4月曜日(この日が祝日の場合は、その翌日)と年末年始 ※企画展の開催・展示替えなどにより、臨時休館や休館日の変更等がありますので、詳しくはホームページのスケジュールカレンダーをご確認ください。 |
---|---|
所在地 |
〒038-0021
青森県青森市安田字近野185
地図
017-783-3000 |
青森県立美術館のクチコミ
-
ひろびろした館内でとても楽しい!
荷物を預けてゆっくり観覧できる施設です。
ほとんどのものが写真撮影可能です。
アルコホールの巨大なて展示から驚かされました。
有名なあおもり犬も雪の中でみられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
青森県立美術館に行ってから山内丸山遺跡に行こう
2025/1/20レンタカーで青森を旅行しました。奈良美智の「あおもり犬」を見に行きました。棟方志功の版画などを見学していると関野準一朗という版画家の淡谷のりこがあまりにそっくりで釘付けになってしまいました。美術館の入場券をもって隣の山内丸山遺跡で見せると入場料が団体料金になります。ちなみに棟方志功さんは隣の山内霊園に眠っているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
おしゃれだし見応えあり、非常に満足。
入った瞬間から、白を基調とした空間で素敵でした。
シャガールの展示がかなり迫力があって素敵でした。
冬に行ったので、今度は夏に行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
青森県立美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青森県立美術館(アオモリケンリツビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒038-0021 青森県青森市安田字近野185
|
営業期間 | 開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:毎月第2、第4月曜日(この日が祝日の場合は、その翌日)と年末年始 ※企画展の開催・展示替えなどにより、臨時休館や休館日の変更等がありますので、詳しくはホームページのスケジュールカレンダーをご確認ください。 |
料金 | 大人:510円 常設展 、団体(400円) 大学生:300円 常設展 、団体(240円) 高校生:300円 常設展 、団体(240円) 中学生:100円 常設展 、団体(80円) 小学生:100円 常設展 、団体(80円) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応レストラン○
盲導犬の受け入れ○
点字ブロック○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 017-783-3000 |
ホームページ | https://www.aomori-museum.jp |
最近の編集者 |
|
青森県立美術館に関するよくある質問
-
- 青森県立美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:毎月第2、第4月曜日(この日が祝日の場合は、その翌日)と年末年始 ※企画展の開催・展示替えなどにより、臨時休館や休館日の変更等がありますので、詳しくはホームページのスケジュールカレンダーをご確認ください。
-
- 青森県立美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 星野アウトドアセンター(青森) - 約6.1km
- ねぶたの家 ワ・ラッセ - 約3.9km
- 三内丸山遺跡 - 約570m (徒歩約8分)
- 酸ヶ湯温泉 - 約21.6km
-
- 青森県立美術館の年齢層は?
-
- 青森県立美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 青森県立美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 青森県立美術館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
青森県立美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 21%
- 普通 40%
- やや混雑 15%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 37%
- 40代 21%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 58%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 21%