石場家住宅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石場家住宅
所在地を確認する

石場家住宅

趣があります
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
石場家住宅について
弘前城跡の北側、弘前城亀甲門向かいに面して残る古い商家で、江戸中期のものと推定される。石場家は津軽藩出入りの商家で、主としてわら工品を扱ったが、後に米や肥料などの小売りもしたという。津軽地方の数少ない商家の遺構として貴重なものである。
【料金】 100円 中学生以上
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00
休業 不定期 不定休 |
---|---|
所在地 |
〒036-8332
青森県弘前市亀甲町88
地図
0172-32-1488 |
交通アクセス | (1)弘前駅 バス 15分 |
石場家住宅のクチコミ
-
江戸時代から
江戸時代からある、古い商家でした。青森県弘前市に位置し、見学料はとられますが、見学もできました。今も昔も、酒屋さんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
商家の建物です
代々「清兵衛」を名乗り、藩内のワラエ品と荒物を扱っていた石場家、現在は酒屋さんです。江戸時代中期の建築で国指定重要文化財に指定されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
趣のある建物
弘前公園の近くにあるので観光しやすいです。外観は趣があり、歴史を感じさせます。訪れた際にはぜひ記念に一枚撮ってください。バス停近くなのでアクセス良好です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
石場家住宅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 石場家住宅(イシバケジュウタク) |
---|---|
所在地 |
〒036-8332 青森県弘前市亀甲町88
|
交通アクセス | (1)弘前駅 バス 15分 |
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00
休業 不定期 不定休 |
その他 | 文化財:国指定重要文化財 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0172-32-1488 |
予約先 | 0172-32-1488 |
最近の編集者 |
|
石場家住宅に関するよくある質問
-
- 石場家住宅の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00〜17:00 休業 不定期 不定休
-
- 石場家住宅の交通アクセスは?
-
- (1)弘前駅 バス 15分
-
- 石場家住宅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 石場家住宅の年齢層は?
-
- 石場家住宅の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 石場家住宅の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 石場家住宅の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
石場家住宅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 67%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 13%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 29%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%