1. 観光ガイド
  2. 東北の山岳
  3. 青森の山岳
  4. 弘前の山岳
  5. 弘前市の山岳
  6. 岩木山(津軽富士)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩木山(津軽富士)

弘前城本丸からの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前城本丸からの岩木山

岩木山(津軽富士)
岩木山_岩木山(津軽富士)

岩木山

弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山

弘前公園桜のトンネルからの岩木山_岩木山(津軽富士)

弘前公園桜のトンネルからの岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)

青森県・岩木山

岩木山(津軽富士)
  • 弘前城本丸からの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 岩木山(津軽富士)
  • 岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 弘前城本丸の弘前枝垂れ越しの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 弘前公園桜のトンネルからの岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 青森県・岩木山_岩木山(津軽富士)
  • 岩木山(津軽富士)
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    42%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.5

岩木山(津軽富士)について

鳥海火山脈に属する休火山で,青森県で一番標高の高い岩木山は、津軽平野のどこからでも見ることができ、広く裾野を引いた姿の美しさから津軽富士とも呼ばれる。昭和50年には津軽の名山として津軽国定公園に指定された。なお、古来より信仰の山として知られている。
【規模】標高:1,625m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒036-1343  青森県弘前市 地図

岩木山(津軽富士)のクチコミ

  • スカイライン、リフトで絶景の岩木山

    4.0

    カップル・夫婦

    69ものヘアピンカーブのスカイラインでリフト乗り場に、10分のリフトで9合目登山口 岩場の急登が続くがゆっくり45分でシニアの私でも山頂に立てた!360°展望よく津軽平野 日本海 白神山………楽しみました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年10月5日

    ももさん

    ももさん

    • 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 楽して雄大な景色が見られる

    5.0

    カップル・夫婦

    リフトに乗って九号目までイッキに登ることができ、とても雄大な景色がみられるのは素晴らしい!そこから岩木山の山頂までは直ぐに見えて結構な急勾配ですが、少し下の山の山頂までは軽装で行けます。そして又素晴らしい景色が見えます。
    次回は岩木山山頂にチャレンジしたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月5日

    ゆめさん

    ゆめさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 天気良くて綺麗な景色が見れました

    4.0

    家族

    スカイラインで車で8号目まで行けて、リフトで9号目まで行かれます。足が悪くて頂上まで登りませんでしたが、元気ならとても楽しいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月6日

    ふじさんさん

    ふじさんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

岩木山(津軽富士)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 岩木山(津軽富士)(イワキサン(ツガルフジ))
所在地 〒036-1343 青森県弘前市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0172-35-1128
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

岩木山(津軽富士)に関するよくある質問

  • 岩木山(津軽富士)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 岩木山(津軽富士)の年齢層は?
    • 岩木山(津軽富士)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 岩木山(津軽富士)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 岩木山(津軽富士)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

岩木山(津軽富士)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 39%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 19%
混雑状況
  • 空いている 38%
  • やや空き 15%
  • 普通 30%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 21%
  • 40代 26%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 34%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.