1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 弘前の観光
  5. 弘前市の観光
  6. 岩木山(津軽富士)
  7. 岩木山(津軽富士)周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

岩木山(津軽富士)周辺宿からの現地情報

岩木山(津軽富士)について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 2件(全2件中)

  • わいは、うだでさみなぁ

    みなさんこんにちは!
    さて、この宿ログのタイトルの意味は
    お分かりいただけますでしょうか?

    答えはこの地域の南部弁で
    あら、とても寒いなぁ(わいは、うだでさみなぁ)
    という意味です。

    八戸は朝晩の気温差も激しい今日この頃です。
     
    青森県では2025年10月20日に、
    酸ヶ湯と八甲田山系、岩手山で初雪(初積雪・初冠雪)
    を観測しました。
    酸ヶ湯の初積雪は平年より1日遅く、
    去年より18日早い観測です。

    八戸から酸ヶ湯や八甲田方面へ車で行くお客様へは、
    冬タイヤ装着を推奨致します。

    これから東北は本格的に寒くなってきますので、
    体調を崩さないように温かくしておんでやぁんせ!

    【じゃらん限定】【早期割30】朝食ビュッフェ付きプラン 〜30日前までの予約でお得にポイントUPの特典付〜

    • セミダブル□禁煙室□ 《独立型バスルーム・ベッド下収納》

      セミダブル

      ¥5,300(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブル□禁煙室□ 《独立型バスルーム・ベッド下収納》

      ダブル

      ¥5,800(税込)~ /人(2名利用時)

    • ツイン■喫煙可■ 《独立型バスルーム・ベッド下収納》

      ツイン

      ¥8,800(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    アパホテル〈本八戸〉

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で37分
    JR弘前駅→弘南バス枯木平行き37分
    補足
    県内最高峰の山で津軽富士とも呼ばれている。
  • 日本百名山で楽しむ秋の絶景!青森・岩木山の紅葉狩り

    青森のシンボル、日本百名山の一つとして知られる「岩木山」。
    例年9月下旬〜10月中旬頃になると、山全体が赤やオレンジ、黄色に染まり、まるで鮮やかな絨毯を敷いたかのような絶景が広がります。

    特におすすめなのは八合目から九合目付近の眺望。
    登山やハイキングはもちろん、麓の遊歩道、展望スポットからも色づく山々と空のコントラストを楽しめます。

    八合目まではお車でアクセス可能で、八〜九合目はリフトで登ることもできます(道路・リフトは有料)。

    当館から岩木山まではお車で約50分。
    紅葉観賞の拠点としても便利な場所にありますので、秋の青森旅を計画中の方はぜひお立ち寄りください。

    大きい写真をみる

    【幻の高級魚】キンキまるごと1尾と青森食材満載の郷土料理をオールインクルーシブと一緒に贅沢旅!

    • 特別室「花水木」和室10畳+ツインベッド(バス・トイレ付)

      和洋室

      ¥23,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • ツインベッド付(畳ベッド) 和室12.5畳+板の間(B・T付)

      和洋室

      ¥21,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • ゆったり和室12.5畳+板の間(バス・トイレ付)◎Free Wi-Fi完備

      和室

      ¥19,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    花詠みの宿 花禅の庄

    宿からのアクセス
    ・車で50分
    補足
(C) Recruit Co., Ltd.