普門寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
海岸山 普門寺 陸前高田市米崎町 - 普門寺のクチコミ
大阪ツウ しんのすけさん 男性/20代
- 一人
普門寺は陸前高田市米崎町にあります。開山以来260余年の寺歴は明らかでない。永正元年(1504)当時の浜田城主が石鳥谷の大興寺十世如幻和尚に請い、現在の地に再興開山したという。
- 行った時期:2015年11月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2015年12月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しんのすけさんの他のクチコミ
-
得得うどんあびこ苅田店
大阪府大阪市住吉区/うどん・そば
得々感あります。うどん3玉にしても値段が一緒。メニューも豊富でざるうどんがあるのが夏場の暑...
-
Don ポチャ 大正店
大阪府大阪市大正区/韓国料理
分厚いサムギョプサルが食べられる。留学生の店員もなかなか愛嬌があり楽しませてくれる。環状線...
-
吉野家朝潮橋店
大阪府大阪市港区/その他軽食・グルメ
週末の昼間はとにかく混む。 近くに中央体育館があり、昼食を食べに来る学生達も多い。 お持ち...
-
マクドナルドみなと通夕凪店
大阪府大阪市港区/その他軽食・グルメ
ドライブスルーもあり、店内も広めで仕切りのあるソファーテーブル席もある。 駐車場は有料なの...
普門寺の新着クチコミ
-
よいお寺です。
陸前高田の曹洞宗のお寺。大仏、三重塔、見事な「サルスベリ」、五百羅漢が集約されています。このようなコンパクトのお寺は、日本中にもすくないかと思います。
- 行った時期:2019年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月9日
-
おすすめ
曹洞宗の古刹。ツツジの咲く頃は見事。三重塔、大仏像あり。奥州33観音29番札所。被災松を使用した親子地蔵を安置。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月15日
-
雰囲気のよい
曹洞宗の古刹。とても雰囲気のよいお寺です。建物も、境内も奇麗にされていて、おちついてお参りできました。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年12月7日
りーさん
-
めぐって
寺院めぐりの一環で行ってみました。歴史がある感じで、いろいろと調べてみたくなりました。混んではいませんでした。
- 行った時期:2015年5月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2015年12月5日
-
これまあ
これまた、普門寺は日本各地にあるから驚きます。なぜこのようにいっぱい同じ名前のものが存在するのか、知りたいです。
- 行った時期:2014年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2015年12月4日