道の駅 にしね
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほうれん草ソフト - 道の駅 にしねのクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代
- 家族
この辺の特産品が、ほうれん草らしくほうれん草ソフトクリームがあったので、食べてみました。おいしかったです。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年4月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
道の駅 にしねの新着クチコミ
-
全国トップクラスの品質を誇るほうれん草の加工品が沢山あります
西根IC近くにあるので岩手山、八幡平観光の拠点として道路情報や観光案内など、とても便利です。岩手山も駐車場からよく見えました。ほうれん草が名産のようでほうれん草のせんべいやソフトクリームが販売され、レストランではほうれん草カレーやほうれん草ラーメンがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月1日
-
道の駅
西根の道の駅は野菜の直売もあり安い。
更にお腹が空いたらレストランもあり、オススメしたいのはたくさんありすぎて‥!人気なのはグリーンカレー、ソフトクリームも必ず食べる詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月12日
-
自慢のほうれん草やいろいろなものがあって楽しい道の駅。
特に大きな道の駅ではないものの、規模の割に農産物はじめバラエティ豊富な商品があって、土産はほとんどここで調達できる。
特にほうれん草が自慢だけあって冬の縮ほうれん草は旨い!!
そのほか安比舞竹や百合根、山芋等の農産物も種類豊富だし南部煎餅も何社もあって選択肢が多いが嬉しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月9日
-
品揃えは少なめ
道の駅には地元の野菜やお土産を目当てに寄るのですが、品数や品揃えはやや少なめな印象です。藤七温泉に行く途中に寄りました。箱入りのドラゴンアイビールがあったことが印象に残っているのと、地元?のお酒が少し並んでいた印象が、、ぐるりと一回しましたが、私の欲しいものはあまりなかったのでそのまま帰りました。他の方が書いているような安い野菜はあまりなかったかも。ちょうど野菜高騰の時期だったから??
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月14日
-
地元のお野菜が超新鮮で安い
新鮮なお野菜がとても安く売らられていで、三千円分も買って、夫から呆れられてしまいました。家に帰ってきてすぐに調理したら、とても美味しいお野菜ばかりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月2日