船久保洞窟
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
船久保洞窟
所在地を確認する
船久保洞窟について
縄文時代の住居跡として、昭和32年に岩手県指定史跡となりました。
天井を見ると美しい鍾乳石があり、気温は一年中12℃前後を保っています。洞窟内にはたくさんのキクガシラコウモリが住みついています。
【料金】 大人: 300円 一般・高中 300円/小学生以下 200円
【規模】全長 176m、広間 50平方m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒028-3532
岩手県紫波郡紫波町船久保字百沢
地図
019-676-3036 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR紫波中央駅 車 25分 10km |
船久保洞窟のクチコミ(0件)
船久保洞窟の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 船久保洞窟(フナクボドウクツ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒028-3532 岩手県紫波郡紫波町船久保字百沢
|
| 交通アクセス | (1)JR紫波中央駅 車 25分 10km |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 019-676-3036 |
| 最近の編集者 |
|
