達谷西光寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
達谷西光寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全223件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
一見した時は何だと思ったが、建物に昇りよく見ると素晴らしさが分かる。お堂に中にあった強力なお守りが欲しかったがお金を入れる所が分からず買えずに残念。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平泉の中心地からは外れていますが、程近くにあります。岩壁を利用した建物や大仏など、普段見られないものが見られました- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月24日
タイシさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
平泉には藤原氏による歴史的文化遺産がありますが、歴史的には達谷西光寺の方が古く坂上田村麻呂の創建とのことです。巌の中に造られた達谷巌毘沙門堂は一見の価値があると思います。ただ、残念なことに火事によって昭和21年に全焼したのち再建されたものです。- 行った時期:2019年5月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
何かよくわからないが雰囲気はよかった。不思議な作りのお寺さんでした。やはり本堂の作りが気になりどうなっているかばかり見ていた。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 友達同士
たまたま御護摩法要の時間にお詣りすることができて、御朱印に特別な「認」のスタンプをいただきました。帰りに金堂で、ここは祈願寺で平泉より位の高いところですよと教えていただきました。どうりでパワースポット感素晴らしいです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中尊寺は何度か参拝しているが
毘沙門堂は、今回が初めて
しかし平日のためバスがなく駅前のレンタサイクルを
利用。最初は一般自転車のつもりだったが
案内の方から電動を勧められて
仕方なく電動にしたつもりだったが正解だった
平泉駅から毛越寺を通り越し、脇が田んぼの、のどかな道を
道なりにひたすら真っ直ぐ途中急ではないが登り坂が
何箇所かあり。駅から25分から30分で到着
前日もレンタサイクルで盛岡観光したのもあり
お尻も痛くなり結構、行きだけで疲れてしまった。
でも来られて良かったと思えるような所だった
岩に張り付くような毘沙門堂は圧巻
少し先の岩の大仏様は地震で崩れてしまったとのことで
お姿拝見することはできず
平日なので人も少なく静か
行くならば平日がお勧めです
(レンタサイクルか車しかありませんが)- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
平泉から厳美渓に行く途中、崖に埋まった赤いお堂が見え、立ち寄らずにはいられませんでした。予定になかったのですが吸い寄せられるように車を停め境内に。近くで見ると大迫力で、暫く眺めていました。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
自宅にこちらのお札を貼っています。災難を避けてくれていると思い、繰り返しお邪魔しています。いつ来ても心が洗われます。岩の仏さまの彫りが来るたびに削られているのが辛い。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい