遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 かわさき 川の灯

2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯

2015年1月3日撮影) 道の駅「かわさき」川の灯

2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯

2015年1月3日撮影) 道の駅「かわさき」川の灯

2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」「ふれあいドンと館」_道の駅 かわさき 川の灯

2015年1月3日撮影) 道の駅「かわさき」「ふれあいドンと館」

道の駅かわさき_道の駅 かわさき 川の灯

道の駅かわさき

道の駅 かわさき 川の灯
看板_道の駅 かわさき 川の灯

看板

ふれあいドンと館_道の駅 かわさき 川の灯

ふれあいドンと館

別名「川の灯」_道の駅 かわさき 川の灯

別名「川の灯」

2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯

2015年1月3日撮影) 道の駅「かわさき」川の灯

道の駅 かわさき 川の灯
  • 2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯
  • 2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯
  • 2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」「ふれあいドンと館」_道の駅 かわさき 川の灯
  • 道の駅かわさき_道の駅 かわさき 川の灯
  • 道の駅 かわさき 川の灯
  • 看板_道の駅 かわさき 川の灯
  • ふれあいドンと館_道の駅 かわさき 川の灯
  • 別名「川の灯」_道の駅 かわさき 川の灯
  • 2015年1月3日撮影)
道の駅「かわさき」川の灯_道の駅 かわさき 川の灯
  • 道の駅 かわさき 川の灯
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    50%
    普通
    23%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.7

道の駅 かわさき 川の灯について

道の駅 かわさき川の灯
平成15年4月オープンした国道284号初の道の駅。周辺市町村の特産品や新鮮な農産物を販売する「ふれあいドンと館」も併設されている。
公開 09:00?19:00 (3月から11月)
公開 09:00?18:00  冬 (12月から2月)
休業 年中無休


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 09:00?19:00 (3月から11月) 公開 09:00?18:00 冬 (12月から2月) 休業 年中無休
所在地 〒029-0202  岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 地図
0191-36-5170
交通アクセス (1)陸中門崎駅 車 10分 一関IC 車 35分

道の駅 かわさき 川の灯のクチコミ

  • とても賑わっています

    5.0

    カップル・夫婦

    一関方面から気仙沼へ行くとき寄りました。1年ぶりですが相変わらずの賑わいでした。産直野菜類はもちろんですが、漬け物、パン、総菜の種類はたくさんあり、特に総菜類は、唐揚げ、天ぷら、焼きそば、チャーハン、チヂミ、煮物の種類の多さ、挙げればきりがないほどです。また値段がリーズナブルで家庭の味なので、すごく人気があり、コロナ禍とは思えない賑わいぶりですので、注意しましょう(笑) ツバメがたくさん巣を作っています。そこから顔を出すかわいい雛を見ている人も自分も含めてけっこういましたよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月23日

    プウさん

    プウさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 気仙沼に行く途中休憩

    4.0

    家族

    気仙沼の結婚式に出席するためここの道路を通過。
    高速から降りてほどよいところに道の駅がありました。
    夏にお邪魔しましたが、すごい人混みでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月7日

    大将さん

    大将さん

    • 青森ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • レストランは食の匠「ぬくもり」と「がっつり亭」の2つあります

    5.0

    その他

    北上川に架かる北上大橋のたもとにある道の駅です。農林水産物直売所に加え、レストランも食の匠「ぬくもり」と「がっつり亭」の2つあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月20日

    mituさん

    mituさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

道の駅 かわさき 川の灯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 かわさき 川の灯(ミチノエキカワサキカワノアカリ)
所在地 〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)陸中門崎駅 車 10分 一関IC 車 35分
営業期間 その他:公開 09:00?19:00 (3月から11月) 公開 09:00?18:00 冬 (12月から2月) 休業 年中無休
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応レストラン○ オストメイト○ オムツ交換台○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0191-36-5170
ホームページ http://www.kawanoakari.com/
最近の編集者
sklfhさん
2016年8月19日
sklfhさん
2016年7月27日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 かわさき 川の灯に関するよくある質問

  • 道の駅 かわさき 川の灯の営業時間/期間は?
    • その他:公開 09:00?19:00 (3月から11月) 公開 09:00?18:00 冬 (12月から2月) 休業 年中無休
  • 道の駅 かわさき 川の灯の交通アクセスは?
    • (1)陸中門崎駅 車 10分 一関IC 車 35分
  • 道の駅 かわさき 川の灯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 かわさき 川の灯の年齢層は?
    • 道の駅 かわさき 川の灯の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 かわさき 川の灯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 かわさき 川の灯の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 かわさき 川の灯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 94%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 6%
  • 普通 31%
  • やや混雑 31%
  • 混雑 19%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 33%
  • 40代 27%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.