1. 観光ガイド
  2. 東北の博物館
  3. 宮城の博物館
  4. 仙台の博物館
  5. 仙台市太白区の博物館
  6. 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

富沢遺跡を完全保存_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

富沢遺跡を完全保存

ぬり絵もできる_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

ぬり絵もできる

これが2万年前の木の根っこ_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

これが2万年前の木の根っこ

鹿さん親子_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

鹿さん親子

立体的な映像展示もある_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

立体的な映像展示もある

発掘調査説明_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

発掘調査説明

地下に眠る2万年前の世界_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

地下に眠る2万年前の世界

お願い_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

お願い

頭蓋骨の数々…_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

頭蓋骨の数々…

こんな感じでテーマごとに解説_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)

こんな感じでテーマごとに解説

  • 富沢遺跡を完全保存_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • ぬり絵もできる_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • これが2万年前の木の根っこ_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 鹿さん親子_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 立体的な映像展示もある_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 発掘調査説明_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 地下に眠る2万年前の世界_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • お願い_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 頭蓋骨の数々…_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • こんな感じでテーマごとに解説_地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    40%
    普通
    19%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    4.4

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.6

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)について

旧石器時代を中心としたテーマミュージアム。2万年前の遺跡を現地で保存公開し、発見された資料などから当時の環境と人類の活動をよみがえらせる展示をしている。科学的な謎解きや体験を通して、旧石器時代のことを楽しく学べる。
料金: 大人 460円
団体割引あり(30名〜)
料金: 高校生 230円
団体割引あり(30名〜)
料金: 中学生 110円
団体割引あり(30名〜)
料金: 小学生 110円
団体割引あり(30名〜)
料金:
障害者・高齢者割引あり
開館時間 9:00〜16:45 入館は16:15まで
休館日 月曜日(祝日にあたる日は開館)、休日の翌日(土・日曜日・休日にあたる日は開館)、1月〜11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日〜1月4日)
外国語対応 外国語案内有


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 9:00〜16:45 入館は16:15まで 休館日 月曜日(祝日にあたる日は開館)、休日の翌日(土・日曜日・休日にあたる日は開館)、1月?11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日?1月4日)
所在地 〒982-0012  宮城県仙台市太白区長町南4-3-1 地図
交通アクセス (1)地下鉄南北線長町南駅 徒歩 5分 東北自動車道仙台南IC 車 20分

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺のおすすめ観光スポット

  • こずえさんの秋保大滝への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約24.3km

    秋保大滝

    仙台市太白区秋保町馬場/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 1,332件

    近くに住んでいながら、なかなか行けていませんでした。しかし、実際に行ってみると滝の壮大さに...by たっくんさん

  • ネット予約OK
    秋保グランドホテルの写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約12.0km

    秋保グランドホテル

    仙台市太白区秋保町湯元/忍者・侍・武士体験

    • 王道
    4.0 128件

    通常日帰り温泉付きランチは個別お料理ですが、お正月はバイキングでした。あれ?と一瞬思いまし...by cooさん

  • みぃさんの八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約3.4km

    八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)

    仙台市太白区八木山本町/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 1,272件

    比較的動物との距離が近く、色々な動物に餌やりやふれあいが出来ました。エサ代も高すぎなかった...by サンゴさん

  • マックさんの秋保温泉への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約13.3km

    秋保温泉

    仙台市太白区秋保町湯元/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 1,094件

    歩道も比較的整備されており、最近ではクラフトビール工場もできたりで、散策散歩するに楽しみが...by マルちゃんさん

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)のクチコミ

  • 太古の昔にタイムスリップ

    4.0

    友達同士

    ボランティアさんが展示を案内してくれるので、単に見て回るよりも理解を深めながら見ることができます。ショートムービーも流れて解説をききながら太古の森の様子を感じられる空間です。出張の終わりに時間がてきたので足を運びましたが、住宅街にあり地域の公園と融合していて夕方の散歩コースにもぴったりです。入館料は大人460円ですが、この場所を保存するための投資だと思うと安いくらいだと思いました。このような保存施設は地域と共に末永く存在すべきものです。展示物の全てをじっくり見ようとすると1時間。敷地内の全てを感じようとすれば2時間あると良いなと思える場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月15日

    きょんさん

    きょんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • ボランティアのガイドさんあり

    5.0

    一人

    仙台市長町にある旧石器時代の森のあと、たき火とその周囲で石器のメンテナンスを行ったあとが保存され見学することができます。ボランティアのガイドさんがいて、展示の説明をしてくれます。というか、たぶん聞かずに見ても、よく分からないか、「へー」と流すだけで終わってしまうと思われるので、ガイドをお願いした方がいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月16日

    marumarumohejiさん

    marumarumohejiさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 2万年前にタイムスリップ

    4.0

    家族

    初の孫達と訪れる。 ビデオ画像での人々の生活も興味津々
    前日の公園内で見掛けた長っぽそい松ぼっくり
    氷河期の森の植物パンフレットでアカエゾマツだと判明
    名前がわかって良かった
    鹿のフンや焚き火跡 タイムスリップしました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月5日

    あやどりさん

    あやどりさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)(チテイノモリミュージアム(トミザワイセキホゾンカン))
所在地 〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄南北線長町南駅 徒歩 5分 東北自動車道仙台南IC 車 20分
営業期間 その他:開館時間 9:00〜16:45 入館は16:15まで 休館日 月曜日(祝日にあたる日は開館)、休日の翌日(土・日曜日・休日にあたる日は開館)、1月?11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日?1月4日)
その他情報 多言語対応:外国語案内有
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
022-246-9153
ホームページ http://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~chiteinomori/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)に関するよくある質問

  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 9:00〜16:45 入館は16:15まで 休館日 月曜日(祝日にあたる日は開館)、休日の翌日(土・日曜日・休日にあたる日は開館)、1月?11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日?1月4日)
  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄南北線長町南駅 徒歩 5分 東北自動車道仙台南IC 車 20分
  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の年齢層は?
    • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 32%
  • 1〜2時間 61%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 52%
  • やや空き 19%
  • 普通 26%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 31%
  • 40代 40%
  • 50代以上 12%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 35%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 9%
  • 4〜6歳 9%
  • 7〜12歳 55%
  • 13歳以上 27%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • Yos007さんの仙台市博物館への投稿写真1

    仙台市博物館

    • 王道
    4.2 147件

    仙台城の敷地内にある博物館です。特筆すべきは、『仙台市』に非常に特化されています。仙台市だ...by ああああさん

  • 赤ラーメン03さんの青葉城資料展示館への投稿写真1

    青葉城資料展示館

    • 王道
    3.8 37件

    青葉城の建築物は何も残ってませんが、ここのシアターでは、CG映像で再現してくれます。立派な城...by Mr.ノリックさん

  • ぴいちゃんさんの仙台万華鏡美術館への投稿写真1

    仙台万華鏡美術館

    • 王道
    4.0 58件

    万華鏡のキラキラ感に誘われて幼い娘が所望。楽しめるか不安でしたが、行ってみると息子も娘も楽...by タナカ氏さん

  • くーままさんの宮城県図書館への投稿写真1

    宮城県図書館

    • 王道
    4.2 179件

    自然豊かな泉パークタウンの中にあるお気に入りの図書館です。蔵書数も多く、音楽・映像資料(DV...by そらまめさん

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺でおすすめのグルメ

  • あいちゃんさんの幸楽苑仙台長町店への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    幸楽苑仙台長町店

    仙台市太白区長町南/ラーメン

    4.4 12件

    仙台に住んでいる人は全員というくらい幸楽苑のラーメンが一番好きだと思います。 どのラーメン...by ムラーノさん

  • ピットマンさんの牛魔王 長町南店への投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    牛魔王 長町南店

    仙台市太白区長町南/焼肉

    • ご当地
    4.5 10件

    会社の仲間達と仕事始めの昼休みに初訪問!昼時もあってとても混んでいましたが、直ぐに案内して...by ピットマンさん

  • 地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    やきとり大吉長町南店

    仙台市太白区長町南/その他軽食・グルメ

    2.6 3件
  • ykaresさんのスープカリィ ヴァサラロードへの投稿写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    スープカリィ ヴァサラロード

    仙台市太白区長町南/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.8 6件

    娘とランチに来ました。スープが辛さを選べるので辛いもの好きの私にとってとても好きなお店です...by ヒロさん

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺で開催されるイベント

  • 秋保大滝植物園まつりの写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約24.4km

    秋保大滝植物園まつり

    仙台市太白区秋保町馬場

    2025年05月04日

    0.0 0件

    シャクナゲ、ツツジが咲き乱れる季節に、「秋保大滝植物園まつり」が開催されます。秋保大滝に隣...

  • 八木山動物公園フジサキの杜「ゴールデンウィーク特別イベント」の写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約3.4km

    八木山動物公園フジサキの杜「ゴールデンウィーク特別イベント」

    仙台市太白区八木山本町

    2025年05月03日〜06日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークに、八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園)では、さまざまな特...

  • 山田上ノ台式縄文乃春の写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約3.5km

    山田上ノ台式縄文乃春

    仙台市太白区山田上ノ台町

    2025年05月11日

    0.0 0件

    山田上ノ台遺跡でうららかな春の1日を過ごす「山田上ノ台式縄文乃春」が、仙台市縄文の森広場で...

  • 移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(5月/杜の広場公園)の写真1

    地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(5月/杜の広場公園)

    仙台市太白区あすと長町

    2025年05月16日

    0.0 0件

    望遠鏡を搭載した移動天文車「ベガ号」による天体観望会が開催されます。今回の会場は、杜の広場...

地底の森ミュージアム(富沢遺跡保存館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.