遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

升沢自然遊歩道

すりばち沼_升沢自然遊歩道

すりばち沼

割山大滝。左側が崩落しているのが、少し残念。_升沢自然遊歩道

割山大滝。左側が崩落しているのが、少し残念。

この吊り橋から軽登山スタート_升沢自然遊歩道

この吊り橋から軽登山スタート

升沢自然遊歩道
  • すりばち沼_升沢自然遊歩道
  • 割山大滝。左側が崩落しているのが、少し残念。_升沢自然遊歩道
  • この吊り橋から軽登山スタート_升沢自然遊歩道
  • 升沢自然遊歩道
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

升沢自然遊歩道について

ブナの原生林の中、真夏でもひんやりとした空気を身体いっぱいに吸うことが出来ます。
野営場を抜けると長さ12mの吊り橋“五蔵橋”がある。この橋を渡り原生林の中を進むとちょうど“ふくで餅”のような形をした“ふくで岩”が見えてくる。

遊歩道を進むとすりばち沼が見え、静かに水をたたえたそこは神秘的でさえあります。

さらにすすむと割山大滝という20mの高さから流れ落ちる小さな滝を望めます。荒々しい岩肌の様子を眺めて自然の雄大さを身をもって感じるのもよいでしょう。※写真


この遊歩道では、新緑の薫る春には山菜を手折り、酷暑の夏には渓流を友利、秋には紅葉を楽しんだり、見つけたキノコで芋煮会もよいですね。四季を通じて楽しむことが出来るコースです。
自然を生かした遊歩道となっております。天候などの影響で荒れている場合がありますので、注意して通行してください。
その他 駐車場 大型車3台、普通車30台
起終点・経路 備考参照 大和町吉田升沢・旗坂キャンプ場?すりばち沼?ブナ原生林?割山大滝?割山断崖?遊歩道出口
延長 5.1km
管理者 大和町


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒981-3625  宮城県黒川郡大和町吉田字升沢 地図
交通アクセス (1)東北自動車道大和IC 車 45分

升沢自然遊歩道のクチコミ

  • 遊歩道というより軽登山

    4.0

    一人

    駐車場から割山大滝まで45分ほど。序盤にやや急登したり、途中途中でちょっとしたアップダウンがあったりと、遊歩道というより山道に近い。
    割山大滝は右岸(向かって左)が崩落しているのが、やや残念ながら、勢いよく落ちて、苔岩を伝ってくる大滝としての存在感は健在。
    途中のすりばち沼の鏡面反射も見事だった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月21日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 二時間ほど

    4.0

    友達同士

    旗坂キャンプ場から旧升沢集落側に、遊歩道出口まで約二時間ほど楽しく散策できます。のんびり豊かな自然に癒されますよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年11月26日

    いわとびちゃんさん

    いわとびちゃんさん

    • 栃木ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

升沢自然遊歩道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 升沢自然遊歩道(マスザワシゼンユウホドウ)
所在地 〒981-3625 宮城県黒川郡大和町吉田字升沢
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北自動車道大和IC 車 45分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
022-345-1184
ホームページ http://www.town.taiwa.miyagi.jp
最近の編集者
sklfhさん
2020年5月12日
日本観光振興協会
新規作成

升沢自然遊歩道に関するよくある質問

  • 升沢自然遊歩道の交通アクセスは?
    • (1)東北自動車道大和IC 車 45分
  • 升沢自然遊歩道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 升沢自然遊歩道の年齢層は?
    • 升沢自然遊歩道の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

升沢自然遊歩道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.