株式会社金華山観光クルーズ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
株式会社金華山観光クルーズについて
金華山への渡航は、金華山観光クルーズが毎週日曜日に定期船を就航している他、シードリーム金華山汽船(株)、ホエール(株)金華山観光などの海上タクシーで定期船以外の時間に渡航することもできる。また、毎年元旦に初日の出を拝む臨時船もある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業日:なし(悪天候の場合欠航) |
---|---|
所在地 |
〒986-2523
宮城県石巻市鮎川浜南68
MAP
0225-45-3377 |
交通アクセス |
(1)仙石線・石巻線石巻駅から(宮城交通90分、鮎川港(終点)下車)
(2)三陸自動車道石巻港ICから車で50分 |
-
ちぃさん 女性/20代
船がすでに来ており、「券を買ってからでないと乗れないのかな?」などといいながら乗り込み口に行ったら、係りのおじさんが、「券買わないとダメだけど、おじさんが買ってきてあげるよ。自転車あるから。」と行って少しはなれたところまで買いに行ってくれました! その他にも、「大きい荷物は帰りに次の1時間後の船にのるなら同じので来るからそのまま船において行きな」など、とても親切にしてくれて、身軽に黄金山神社にいけました!! ただ、かもめ(?)とかがよってくるのは観光船(?)のようなものなので、えさやりがしたいなら定期船ではなく、貸切のフェリーのようなものや不定期船(?)とかがいいと思います。(そういう船は動き出した瞬間からとりが追いかけだしてました)
- 行った時期:2009年9月13日
- 投稿日:2009年9月14日
7 この口コミは参考になりましたか? -
いとうさん 女性/20代
船で20分と、とても近く気軽に行ける距離でした。 金華山も鮎川港も、とてものどかな所で、すごくリラックスできました。うみねこや鹿にエサをあげたりしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。 また、癒されに行きたいと思います!
- 行った時期:2009年8月6日
- 投稿日:2009年8月9日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
金華山に行くのに利用しました。定期便は70人乗りで時間が決まっていたので200円しか違いがない12人乗りの海上タクシーで行きました。この日は波が少し荒れていたのですが私も子供も その波が楽しくて。海ネコにも餌をあげながら楽しく利用させて頂きました。船長さんも途中エンジンを止めて鳥の群れの下には金華鯖が いるんだよ って教えて頂き良かったです。
- 行った時期:2009年7月25日
- 投稿日:2009年7月29日
6 この口コミは参考になりましたか?
株式会社金華山観光クルーズの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 株式会社金華山観光クルーズ(カブシキガイシャキンカサンカンコウクルーズ) |
---|---|
所在地 |
〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜南68
|
交通アクセス |
(1)仙石線・石巻線石巻駅から(宮城交通90分、鮎川港(終点)下車) (2)三陸自動車道石巻港ICから車で50分 |
営業期間 |
休業日:なし(悪天候の場合欠航) |
その他 | 駐車場(大型車6台、普通車50台) |
バリアフリー設備 | 点字案内 その他(介助できるスタッフ) 盲導犬の受け入れ |
その他情報 |
その他
:航路:鮎川〜金華山定期船
距離 :7.6km 船数 :5隻 定員 :850人 回数 :14便 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0225-45-3377 |
ホームページ | http://www.kinkasan.com/ |
最近の編集者 |
|
株式会社金華山観光クルーズの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 17%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%