大龍寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大龍寺
所在地を確認する

多宝塔

鐘がつける所

大龍寺からの眺望

本堂前

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大龍寺について
龍神の美女の寺伝説をはじめ、鐘楼堂を兼ねた多宝塔は日本で唯一で、多くの文人が訪れた寺です。その歴史は古く、永禄年中(1558?1570)にまでさかのぼります。女川、脇本、そして現在地に至ります。歴史ある仏閣、海と山を眺望できる浄土式日本庭園からの景色は日常を忘れさせます。
【料金】500円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 4月?10月 8:00?16:30 20名以上予約必要
公開 11月?3月 8:00?16:00 20名以上予約必要
休業 無休 |
---|---|
所在地 |
〒010-0511
秋田県男鹿市船川港船川字鳥谷場34
地図
0185-24-3546 |
交通アクセス | (1)男鹿駅 徒歩 10分 |
大龍寺のクチコミ
-
拝観料500円お茶菓子付き
土曜日の午前中に行きました。初めに説明があって、後は自由に見れます。写真もOKです。拝観者は1人だけだったので、自分のペースで見れて、良かったです。建物の中を順番に回るので、暑さがなく良かったです。鐘もつけます。最後の部屋でお茶菓子がいただけます。ご住職のお話があります。御朱印もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月26日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
男鹿の高台の美しい寺
JR男鹿駅間の観光案内所で勧められて参拝してきました。楽水亭庭園も素晴らしいですが、庭園から見下ろす日本海の景色もまた絶景です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
素晴らしい浄土式日本庭園
手入れの行き届いた庭園が美しい。鐘楼堂を兼ね備えた多宝塔は、日本で唯一らしい。紅葉シーズンに再訪したい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
大龍寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大龍寺(ダイリュウジ) |
---|---|
所在地 |
〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川字鳥谷場34
|
交通アクセス | (1)男鹿駅 徒歩 10分 |
営業期間 | その他:公開 4月?10月 8:00?16:30 20名以上予約必要
公開 11月?3月 8:00?16:00 20名以上予約必要
休業 無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0185-24-3546 |
最近の編集者 |
|
大龍寺に関するよくある質問
-
- 大龍寺の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 4月?10月 8:00?16:30 20名以上予約必要 公開 11月?3月 8:00?16:00 20名以上予約必要 休業 無休
-
- 大龍寺の交通アクセスは?
-
- (1)男鹿駅 徒歩 10分
-
- 大龍寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅おが なまはげの里オガーレ - 約470m (徒歩約6分)
- 男鹿駅観光案内所 - 約450m (徒歩約6分)
- 鯨学校記念碑 - 約430m (徒歩約6分)
- 遊漁船SOLIOS(ソリオス) - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 大龍寺の年齢層は?
-
- 大龍寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大龍寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%