1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 白神・男鹿の観光
  5. 大潟村(南秋田郡)の観光
  6. 八郎潟干拓地入植記念碑
  7. 八郎潟干拓地入植記念碑周辺の観光スポット

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八郎潟干拓地入植記念碑周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • とくちゃんさんの南の池公園キャンプ場への投稿写真1
    • キムタカさんの南の池公園キャンプ場への投稿写真2
    • とくちゃんさんの南の池公園キャンプ場への投稿写真3
    • とくちゃんさんの南の池公園キャンプ場への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 950m(徒歩約12分)

    南の池公園キャンプ場

    大潟村(南秋田郡)南/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.7 口コミ4件

    また利用させていただきました。 前回は、シーズン当初とあってか荒れていたのですが、今回は、管理者の方が掃除をしたのか、はたまた利用者が片付けてくれたの... by 研ちゃんさん

    春は桜が満開、そして躑躅(ツツジ)春が似合う公園です。干拓工事の完工を記念してつくられました。バーベキューも楽しめます。

  • キムタカさんの大潟村カントリーエレベーター公社への投稿写真1
    • キムタカさんの大潟村カントリーエレベーター公社への投稿写真2
    • 大潟村カントリーエレベーター公社の写真3

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 760m(徒歩約10分)

    大潟村カントリーエレベーター公社

    大潟村(南秋田郡)南/産業観光施設

    3.5 口コミ2件

    大潟村の主要施設は村役場周辺の集中しており、コンビニ(セブンイレブンとローソン)もそうですし、大潟村カントリーエレベーター公社もそうですね。道の駅に向... by キムタカさん

    東洋一の規模を誇る。米、麦、大豆の乾燥調整貯蔵庫で、高さ30mのサイロが80基並んでいる。

  • トラッキーさんの八郎潟干拓地への投稿写真1
    • なべきちさんの八郎潟干拓地への投稿写真2
    • ponちゃんさんの八郎潟干拓地への投稿写真3
    • なべきちさんの八郎潟干拓地への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 730m(徒歩約10分)

    八郎潟干拓地

    大潟村(南秋田郡)西/郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ54件

    田植えをしている方もいました。米の需要が、少なく価格も安いので、農家としてさぞ大変なことと思います。直線道路の向こうは、見えないくらい遠かったです。日... by ゆっきーさん

    わが国第2の湖であった八郎潟の約5分の4が干拓されて,172平方kmにも及ぶ大規模な水田地帯に変貌した。中央干拓地の西側中央には大潟村の総合中心地があり,周辺の町村とのアクセスに...

  • 江戸家化猫さんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店への投稿写真1
    • かずゆきさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店への投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店への投稿写真3
    • りんさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 1.6km(徒歩約21分)

    道の駅 おおがた 産直センター潟の店

    大潟村(南秋田郡)西/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ40件

    干拓地の道ってすごいんですね。八竜から脇本に向かったのですが、ずっとずっとずっと真っすぐ。田んぼ風景なので北海道とは違う。八郎潟に住んでいた八郎は彼女... by 大将さん

    大潟村の特産品の販売や産直コーナー、軽食コーナー、観光案内など。大潟村干拓博物館が隣接している。

  • キムタカさんの経緯度交会点標示塔への投稿写真1
    • ゆかさんの経緯度交会点標示塔への投稿写真2
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔への投稿写真3
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 3.7km

    経緯度交会点標示塔

    大潟村(南秋田郡)中野/その他名所

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    秋田県を周遊した際、南秋田郡大潟村にある「経緯度交会点標示塔」を観に行ってみました。 北緯40度と東経140度のラインが交差する日本でただ一つのスポッ... by あいちゃんさん

    日本で唯一40度単位(北緯40度、東経140度)で交わる交会点表示塔です。

  • キムタカさんの産直センター潟の店への投稿写真1
    • なべきちさんの産直センター潟の店への投稿写真2
    • なべきちさんの産直センター潟の店への投稿写真3
    • なべきちさんの産直センター潟の店への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 450m(徒歩約6分)

    産直センター潟の店

    大潟村(南秋田郡)西/その他ショッピング

    4.2 口コミ10件

    食材の宝庫、大潟村の中、道の駅おおがたにある産直センターには野菜を中心に商品がいっぱいで見ているだけでも楽しい場所です。 一画には秋田県内のお土産もい... by なべきちさん

    毎朝とれたての生産者の「顔」が見える野菜が店頭に並びます。しかも安さ驚き。H20年6月1日産直センター「潟の店」道の駅として登録。ロードマップや紹介冊子、インターネット等で情...

  • 江戸家化猫さんの大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」への投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」への投稿写真2
    • ばびさんの大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」への投稿写真3
    • 世田谷区等々力の住人さんの大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 1.6km(徒歩約20分)

    大潟村温泉保養センター「ポルダー潟の湯」

    大潟村(南秋田郡)北/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.4 口コミ37件

    日帰りでずっと利用してます! いろんなお客さんとおしゃべりしながら利用できて楽しいです。 閉館近かったので少しバタバタでしたが…大きいお風呂に入りたく... by ちびちゃんさん

  • ろっきぃさんさんの大潟村干拓博物館への投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大潟村干拓博物館への投稿写真2
    • のりゆきさんの大潟村干拓博物館への投稿写真3
    • のりゆきさんの大潟村干拓博物館への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 490m(徒歩約7分)

    大潟村干拓博物館

    大潟村(南秋田郡)西/博物館

    4.0 口コミ12件

    八郎潟を干拓するに至った経緯、干拓工事の技術、干拓地開拓時の苦労などの資料が展示されています。開拓当時の農民の生活は人形や当時の生活用具を展示して臨場... by のりゆきさん

    世紀の大事業、八郎潟干拓の歴史や入植者の苦労などを、ジオラマや大型マルチスクリーンで紹介した博物館です。 案内ボランティアの説明あり。(要予約)

  • とくちゃんさんの生態系公園・観賞温室(秋田県農業研修センター)への投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの生態系公園・観賞温室(秋田県農業研修センター)への投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの生態系公園・観賞温室(秋田県農業研修センター)への投稿写真3
    • 江戸家化猫さんの生態系公園・観賞温室(秋田県農業研修センター)への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 860m(徒歩約11分)

    生態系公園・観賞温室(秋田県農業研修センター)

    大潟村(南秋田郡)東/自然体験

    4.0 口コミ8件

    家族で秋田に旅行中訪れました。八郎潟を目指していたのですが、よくわからなくなり、途中でこの公園を見つけたので寄りました。真夏だったので、温室はとても暑... by 21世紀少年さん

    生態系公園は秋田の自然をモデルにして作られた野外公園とランやハイビスカス・ブーゲンビレアが咲く熱帯鑑賞温室が人気。広々とした野外公園では自然体験や植物観察、またゆっくりと...

  • キムタカさんの大潟神社への投稿写真1
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真2
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真3
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 30m(徒歩約1分)

    大潟神社

    大潟村(南秋田郡)西/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    道の駅の近くで、ローソンの道路挟んで反対側です。八郎潟干拓地入植記念碑の案内がある方向から行ったため、本殿には後方から行ったことになります。大潟村だけ... by キムタカさん

    伊勢神宮の還宮による古材を払下げて作ったものである。

  • 308777isaさんの大潟富士への投稿写真1
    • 308777isaさんの大潟富士への投稿写真2
    • とくちゃんさんの大潟富士への投稿写真3
    • 308777isaさんの大潟富士への投稿写真4

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 5.4km

    大潟富士

    大潟村(南秋田郡)方上/特殊地形

    4.0 口コミ11件

    標高ゼロメーターです、大潟富士は日本一低い山・・・! 周囲の花壇の肥料は不要魚類等の魚粉を 利用しているそうで良く育つでしょうね by とくちゃんさん

    ふもとから頂上までの高さがちょうど富士山の1000分の1の3、776m。村全体が海抜0m以下のため、山頂が海抜0mとなっている日本一低い山です。

  • 八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 830m(徒歩約11分)

    大潟村中央公民館展望台

    大潟村(南秋田郡)中央/展望台・展望施設

    3.0 口コミ1件
  • 大潟草原鳥獣保護区の写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離 990m(徒歩約13分)

    大潟草原鳥獣保護区

    大潟村(南秋田郡)西/その他自然景観・絶景

    3.5 口コミ2件

    渡り鳥がたくさん飛び交う姿を見ることができます。特に冬は鶴などの大きな鳥も見ることができて楽しめました。 by なまはげんさん

    約200種の野鳥の営巣繁殖が確認されている。52haあります。野鳥観測ステーションです。

八郎潟干拓地入植記念碑周辺でおすすめのグルメ

  • 江戸家化猫さんのMOLENへの投稿写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    MOLEN

    大潟村(南秋田郡)北/フレンチ・フランス料理

    4.0 1件

     サンルーラル大潟の最上階にあるレストランで、同じフロアーには大浴場もあり、ハシゴするのも...by 江戸家化猫さん

  • 八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約900m (徒歩約12分)

    SPLENDOR

    大潟村(南秋田郡)中央/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    紀の屋

    大潟村(南秋田郡)中央/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    大潟寿司

    大潟村(南秋田郡)中央/寿司

    -.- (0件)

八郎潟干拓地入植記念碑周辺で開催されるイベント

  • 港まつり 能代の花火の写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約23.3km

    港まつり 能代の花火

    能代市能代町

    2024年07月20日

    0.0 0件

    能代に夏のはじまりを告げる「港まつり 能代の花火」が、能代港下浜ふ頭特設会場で開催されます...

  • 能代役七夕の写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約22.7km

    能代役七夕

    能代市柳町

    2024年08月06日〜07日

    0.0 0件

    「能代ねぶながし」は1000年以上も昔に、阿部比羅夫や坂上田村麻呂が、えみしとの戦いに多数の灯...

  • 男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」の写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約16.8km

    男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」

    男鹿市船川港船川

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    男鹿半島で獲れた活きのいい天然真鯛が、期間中、男鹿半島内のホテル、旅館、飲食店など各加盟店...

  • サンドクラフトinみたねの写真1

    八郎潟干拓地入植記念碑からの目安距離
    約10.2km

    サンドクラフトinみたね

    三種町(山本郡)大口

    2024年07月27日

    0.0 0件

    砂で創る芸術の祭典「サンドクラフト」が、「日本の快水浴場百選」に選ばれた釜谷浜海水浴場で開...

八郎潟干拓地入植記念碑周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.