1. 観光ガイド
  2. 東北のその他名所
  3. 山形のその他名所
  4. 山形・蔵王・天童・上山のその他名所
  5. 山形市のその他名所
  6. やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

山形まなび館_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

山形まなび館

国会議事堂に似ています。_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

国会議事堂に似ています。

入口。_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

入口。

どんどん焼最高_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

どんどん焼最高

山形まなび館_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)

山形まなび館

  • 山形まなび館_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
  • 国会議事堂に似ています。_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
  • 入口。_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
  • どんどん焼最高_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
  • 山形まなび館_やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    56%
    普通
    22%
    やや不満
    11%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.3

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)について

山形県で初めての鉄筋コンクリート造の学校建築として1927年(昭和2年)に建てられ、2004年まで山形市立第一小学校の校舎として利用されていた。
また、全国産業博覧会の会場として使用されるなど記念碑的な建築物でもある。設計は、秦・伊藤設計事務所で、当時流行のドイツ現代主義やアール・デコの様式を取り入れた意匠が特徴。
約80年間の小学校としての役目を全うした校舎は、市民の交流や学びの拠点となることを目指し、ものづくり支援」を主軸に置き、伝統工芸をはじめとした山形の産業の紹介、イベントや体験教室の開催といった活動を行っている。
※2010年4月にオープン

国登録有形文化財であり、近代化産業遺産に指定されている。
令和3年度よりリニューアル工事を行い、創造都市やまがたの拠点施設「やまがたクリエイティブシティセンター・Q1」として令和4年9月に再オープンした。
開館時間 09:00?22:00
休館日 年末年始(臨時休館あり)
文化財 登録有形文化財  作成年代: 昭和時代 指定年: 2001
近代化産業遺産 指定年: 2009


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 09:00?22:00 休館日 年末年始(臨時休館あり)
所在地 〒990-0043  山形県山形市本町1-5-19 地図
023-615-8099
交通アクセス (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)のクチコミ

  • 元小学校のデザインがよい建物

    4.0

    一人

    元小学校として使われていた建物を、いいネーミングがつけられて地域活動、産業紹介の場として使われています。
    山形県初の鉄筋コンクリート造とのことで、ドイツ風の建築設計がされたおしゃれですっきりしたデザイン建物に感じました。レガシーが生かされて素晴らしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月10日
    • 投稿日:2016年12月22日

    ちーすけさん

    ちーすけさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • カフェがよかったです

    5.0

    友達同士

    教室を生かした造りになっていて休日には様々なイベントも開催されているようです。カフェでできたてのどんどん焼き(1本200円)を食べることもでき、とても美味しく、雰囲気もよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月9日

    みおさん

    みおさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 学校の雰囲気が味わえます

    4.0

    友達同士

    学校を舞台にした、レトロで静かな建物です。以前、穀雨カフェさんが入っていた時に何度かお邪魔しました。現在はどんどん焼き屋さんが入っています。駐車場が遠く、ちょっと奥まったところにあるので事前のチェックが必要です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年11月10日

    あきさん

    あきさん

    • 山形ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)(ヤマガタクリエイティブシティセンターキューイチ(キュウマナビカン))
所在地 〒990-0043 山形県山形市本町1-5-19
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
営業期間 その他:開館時間 09:00?22:00 休館日 年末年始(臨時休館あり)
その他 文化財:登録有形文化財 作成年代: 昭和時代 指定年: 2001年
バリアフリー設備 車椅子対応EV○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 障がい者用P○ ○ 授乳室
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
023-615-8099
ホームページ https://yamagata-q1.com
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)に関するよくある質問

  • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 09:00?22:00 休館日 年末年始(臨時休館あり)
  • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の交通アクセスは?
    • (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
  • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の年齢層は?
    • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の子供の年齢は何歳が多い?
    • やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 0%
  • 普通 29%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 22%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.