遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東源寺について

1476年僧覚永により信州水内郡泉郷に創建。のち米沢に移転。1619?1628ごろ建立されたものか。寺内に五百羅漢像がある。現在の羅漢堂は昭和7年に再建されたもの。
創建年代 1476


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒992-0045  山形県米沢市中央5-2-31 地図
0238-21-0125
交通アクセス (1)米沢駅 バス 10分 中央5丁目バス亭 徒歩5分

東源寺のクチコミ(0件)

東源寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 東源寺(トウゲンジ)
所在地 〒992-0045 山形県米沢市中央5-2-31
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)米沢駅 バス 10分 中央5丁目バス亭 徒歩5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0238-21-0125
ホームページ http://www.yonezawa-kankou-navi.com/historic/tougen_temple.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

東源寺に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.