旧鐙屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧鐙屋
所在地を確認する

外観

当時のごちそう

旧鐙屋

全景。

台所

帳場

金庫の中には・・

旧鐙屋

もうかりまっか?

外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧鐙屋について
酒田を代表する廻船問屋「鐙屋」は、酒田三十六人衆として町政にも参画し、江戸時代の日本海海運の大きな役割を担っていました。その繁栄ぶりは、井原西鶴の「日本永大蔵」にも記されるほど。国指定史跡となっている家屋は、弘化2年(1845)の大火の直後に再建されたものといわれ、当時の庄内地方で広く用いられていた「石置杉皮葺屋根」の典型的な町屋造りで、平成10年に修復作業を終えてから一般公開されています。
酒田の「上方文化」を色濃く残しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30
休館日 12月?2月(月) 12?2月のみ月曜日休館(祝祭日の場合翌日)
休館日 12月29日?1月3日 年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒998-0044
山形県酒田市中町1丁目14番20号
地図
0234-24-2994 |
交通アクセス | (1)酒田駅 バス 10分 |
旧鐙屋のクチコミ
-
江戸時代の面影が残るお屋敷
なかは土間があり板の間があり昔のつくりになっていてどこか懐かしさを感じるものでした。いろいろな資料もたくさんありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月22日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
昔の雰囲気を味わえる
酒田の「上方文化」を色濃く残している建物で、内部が資料館のようになっていて、昔の暮らしを垣間見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
貴重な資料がたくさん
当時の時代背景を踏まえとても興味深い内容の資料がたくさんありました。建物そのものもとても立派でお庭も拝見させていただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旧鐙屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧鐙屋(キュウアブミヤ) |
---|---|
所在地 |
〒998-0044 山形県酒田市中町1丁目14番20号
|
交通アクセス | (1)酒田駅 バス 10分 |
営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30
休館日 12月?2月(月) 12?2月のみ月曜日休館(祝祭日の場合翌日)
休館日 12月29日?1月3日 年末年始 |
その他 | 文化財:国指定史跡 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0234-22-5001 |
ホームページ | http://abumiya.matizukuri.info/ |
最近の編集者 |
|
旧鐙屋に関するよくある質問
-
- 旧鐙屋の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00?16:30 休館日 12月?2月(月) 12?2月のみ月曜日休館(祝祭日の場合翌日) 休館日 12月29日?1月3日 年末年始
-
- 旧鐙屋の交通アクセスは?
-
- (1)酒田駅 バス 10分
-
- 旧鐙屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ヨッテーネ - 約50m (徒歩約1分)
- 不玉の宅跡 - 約70m (徒歩約1分)
- 歓興人力車 酒田湊屋 - 約4.3km
- 観光用自転車 - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 旧鐙屋の年齢層は?
-
- 旧鐙屋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧鐙屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 19%
- 普通 33%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 9%
- 30代 32%
- 40代 28%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 55%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%