飯豊連峰
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
きれいな - 飯豊連峰のクチコミ
北海道ツウ だいえんさん 男性/30代
- カップル・夫婦
とってもきれいな山々が並んでいて、その光景は一見の価値があります。雪の季節はなお一層、きれいですよ。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
だいえんさんの他のクチコミ
-
十日町市博物館
新潟県十日町市/博物館
土器が見れるなんて思っていなかったので、ちょっとびっくり。丁寧な説明と展示が、とても見やす...
-
鳥屋野潟
新潟県新潟市中央区/湖沼
自然に囲まれて、野鳥を見ることができます。とってもきれいな場所で、季節の木々も、花も、楽し...
-
ネット予約OK
新潟市アグリパーク
新潟県新潟市南区/農業体験
ここのレストランで、是非地元の野菜を味わって欲しいです。とっても新鮮で美味しいですよ。もち...
-
三国街道 塩沢宿 牧之通り
新潟県南魚沼市/町並み
風情があって、とってもきれいな町並みを楽しむことができます。のんびりと散策すると楽しいです...
飯豊連峰の新着クチコミ
-
ザンゲ坂に到着
ザンゲ坂に到着しました。長い鎖場が待っています。
サイトで、難しくないと記載がありましたが、そんなことはありません。
鎖場なので、三点支持をしっかりと行い、ゆっくりと登り下りしましょう。- 行った時期:2024年9月8日
- 投稿日:2024年9月16日
-
6月中旬の雪解け時は高山植物が満開
私は登山外好き。この飯豊山には既に7回とざんしてます。とくに6月中旬の雪解け時は高山植物が満開になる時で、まさに百科繚乱。姥捨て岩あたりからがとてもきれいです。是非訪れてください。ただし飯豊神社荘は自炊になりますのでシュラフを忘れずに。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月9日
-
美しい山々
東北の県をまたがりそびえたつ美しい山々が連なっています。雪化粧をした姿はまた違う美しさもありました。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月22日
-
山小屋で一泊
山形・新潟・福島県の県境に位置にある山です。標高から言えば飯豊連峰最高峰の大日岳(標高2128m)には及ばないものの、高山植物のお花畑と、その奥深さから、百名山の登頂を目指す登山者にとっての憧れの存在となっています。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月18日
-
美しい!
仕事で山形を訪れた際に見に行きました。
時間もなく用意できてなかったため登山はしていませんが
しばらく車から降りて眺めました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月17日