天寧寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天寧寺 - 天寧寺のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- その他
-
by トシローさん(2021年3月12日撮影)
いいね 1
道標に従い500m程の林道を抜けると新たな道標が、何とそこには天寧寺まで600mと。そこからは次々と道標に従い無事到着。土方歳三が近藤勇の遺髪の一部を埋葬したと伝えられていますが、信憑性は疑問です。近藤勇の墓は日本各地に散在してますから。
- 行った時期:2021年3月12日
- 投稿日:2021年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
天寧寺の新着クチコミ
-
近藤と土方の墓
新選組の近藤と土方の墓があるお寺です。寺の山道を進んだところに2人の墓はありました。とても静かな場所です。今でも訪れる人が絶えないとか。ファンの多さがうかがえました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年10月20日
-
近藤勇と土方歳三
結構な距離の山道を登るのでそれなりの靴を履いていくことをおすすめします。
数ある近藤勇の墓の中、土方歳三が唯一参っていたと考えると本当に感慨深いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
-
新選組好きにはたまらない
念願の近藤勇と土方歳三のお墓。正式には墓地ではないですが、ここを訪れるファンの気持ちが、とてもよく分かりました。
お墓は、山中のとても静かな場所にあって、神聖な空気でした。激動の時代を生き抜いた二人が、静かに眠っていると思うと、ずっといたくなる場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月12日
-
近藤勇
土方歳三が建てたといわれる近藤勇の墓が天寧寺の裏にひっそりとあります。バス停から歩いていきましたが、ゆっくり景色を見ながら歩いたので疲れませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2017年1月12日
-
言わすと知れた。
新撰組局長近藤勇のお墓があるお寺です。
墓参りの途中でお掃除をしているご住職にお会いしました。とても優しそうな方で気軽にお声をかけていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月23日