遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国宝 白水阿弥陀堂

国宝 白水阿弥陀堂
国宝 白水阿弥陀堂
国宝 白水阿弥陀堂
浮島みたいです。_国宝 白水阿弥陀堂

浮島みたいです。

国宝 白水阿弥陀堂
国宝 白水阿弥陀堂
国宝 白水阿弥陀堂
池にかかる朱色の橋_国宝 白水阿弥陀堂

池にかかる朱色の橋

遠景_国宝 白水阿弥陀堂

遠景

国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 浮島みたいです。_国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 池にかかる朱色の橋_国宝 白水阿弥陀堂
  • 遠景_国宝 白水阿弥陀堂
  • 国宝 白水阿弥陀堂
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    42%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

国宝 白水阿弥陀堂について

平泉の中尊寺金色堂を模した優雅な建物で阿弥陀堂建築の代表的な例。平安時代に建立されたと考えられており、国宝に指定されている。
【料金】 大人: 500円 子供: 300円 備考: 団体割引:20名から1割引、100名から2割引 学生団体料金:小学生100円、中学生150円、高校生200円 (学生団体料金は学校行事のみ。学校長の事前申し込みが必要)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休業 毎月第4水曜、節分、春・秋彼岸、8月12?16日、12月25?31日、12月の第2水曜日、木曜日 公開 4月?10月 8:30?16:00 受付時間は15分前まで 公開 11月?3月 9:00?15:30 受付時間は15分前まで
所在地 〒973-8405  福島県いわき市内郷白水町広畑219 地図
0246-26-7008
交通アクセス (1)いわき駅 バス 20分 あみだ堂 徒歩 5分

国宝 白水阿弥陀堂のクチコミ

  • 福島県でただ一つの国宝建造物

    4.0

    一人

    駅からバスを利用。阿弥陀堂内で3分ほどの説明をしてくれる女性がいたのは感心。然し平安時代に夫の逝去でこんな素敵な阿弥陀堂を建築し、自から尼になるなんて、ご主人を愛していたのでしょうね。財力ないとできないななど、一人で妄想。岩城さんの歴史も知りたくなった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月20日

    マリリンさん

    マリリンさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地味だけど静かに佇む平安後期の国宝は一見の価値あり

    4.0

    カップル・夫婦

    決して派手では無いけど池のある庭園の周りには自然豊かな木々があり、その中に佇む国宝の建物はなんとも言えない気品さがありました。(個人的感想)屋根の曲線の美しさよ。中に入るとデモテープではなくきちんと人が説明してくれます。中にある平安後期からの阿弥陀如来像は圧巻。歴史を感じる空間となっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月7日

    華さん

    華さん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • この場所だけなら★5の価値はある

    4.0

    一人

    内郷駅より徒歩30分程度で訪問。地図見ても複雑で遠そうに見えますが、現地で駅から細かく看板で誘導されており、道迷いの心配はしなくても良いと思います。ただし、バス推奨程度には距離はあります。
    初見時、自分も平泉の毛越寺を彷彿とさせました。この地にこんな素晴らしい建物があったのか、と。左右の池とその真ん中に橋がかかり、その前に佇む本堂。本当に写真になる・絵になる光景で、この正面からの景色だけで訪問の価値あり。有料と時間は決まってますが、本堂の中に入り、仏像の前まで訪問可。拝んでいると、語り部が本堂の説明をしていただけました。
    と、この場所だけなら、国宝に間違いない素晴らしい場所なのですが、あくまでこじんまりしたお堂で見学に30分もかかりません。そのため、内郷に行く手間や、駅から歩く方が時間がかかります。また、拝観料500円は、高いと言えば高い気もします。近くにあまり観光地(石炭などのウォーキングコースがある?)は無く、ここだけのために内郷行くのは、なかなか手間かもしれません。悪天候など拝観できない日もあるので、要事前確認。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月27日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

国宝 白水阿弥陀堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 国宝 白水阿弥陀堂(コクホウシラミズアミダドウ)
所在地 〒973-8405 福島県いわき市内郷白水町広畑219
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)いわき駅 バス 20分 あみだ堂 徒歩 5分
営業期間 その他:休業 毎月第4水曜、節分、春・秋彼岸、8月12?16日、12月25?31日、12月の第2水曜日、木曜日 公開 4月?10月 8:30?16:00 受付時間は15分前まで 公開 11月?3月 9:00?15:30 受付時間は15分前まで
その他 文化財:国宝 阿弥陀堂(白水阿弥陀堂)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0246-26-7008
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

国宝 白水阿弥陀堂に関するよくある質問

  • 国宝 白水阿弥陀堂の営業時間/期間は?
    • その他:休業 毎月第4水曜、節分、春・秋彼岸、8月12?16日、12月25?31日、12月の第2水曜日、木曜日 公開 4月?10月 8:30?16:00 受付時間は15分前まで 公開 11月?3月 9:00?15:30 受付時間は15分前まで
  • 国宝 白水阿弥陀堂の交通アクセスは?
    • (1)いわき駅 バス 20分 あみだ堂 徒歩 5分
  • 国宝 白水阿弥陀堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 国宝 白水阿弥陀堂の年齢層は?
    • 国宝 白水阿弥陀堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 国宝 白水阿弥陀堂の子供の年齢は何歳が多い?
    • 国宝 白水阿弥陀堂の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

国宝 白水阿弥陀堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 64%
  • 1〜2時間 35%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 16%
  • 普通 13%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 25%
  • 40代 22%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 24%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 6%
  • 4〜6歳 6%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 38%
(C) Recruit Co., Ltd.